※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

ドラえもんの映画を観た際に、お子さんが怖がって退席した方はいらっしゃいますか?戦うシーンが特に怖かったようです。

今上映しているドラえもんの絵世界物語の映画(※ネタバレの可能性があるのでお気をつけ願います)、観に行ってお子さんが怖がった方いますか?
小1の子どもですが、敵との戦うシーンが怖すぎて一番いいところで退席しました😅
今までの映画は家で見ており映画館は初めてでしたが、戦うシーンは怖がりで目を覆ったり少し見ないでおくと別室に行ったりはしていました。
周りの子達はおそらく退席してなくて、珍しい怖がりなのかなと。みなさんどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年中の子供と見ましたが、怖がっていました(笑)
元々プリキュアとかも戦闘シーンが見れない子です。
終わったあとにどうだった?と聞くと第一声「怖かった…」と。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️コメントどうもありがとうございます。
    やっぱり怖いですよね💦戦闘シーンが見られない、同じです。それでも全部見られたんですね、頑張りましたね!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

今年のではないですが一昨年のドラえもんの映画を当時年長の子が見に行きました。最後怖くて出てきたみたいです(旦那が一緒に行った)
もともとアンパンマンのばいきんまんが出てくるだけで怖がり、いまもEテレでやってる銭天堂は始まったらチャンネル変えてます。
今年の映画面白そうだなぁと思ってるけど本人は見に行かないと言ってます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️コメントどうもありがとうございます。
    一昨年のドラえもんもかなり怖かったですよね。迫力も、心情的にも💦
    うちも怖がりなのでほんと同じかんじです。
    アニメは楽しく見られてもやはり映画は迫力凄いですもんね。
    うちだけじゃないと少し安心しました!教えてくださりありがとうございました。

    • 3月26日
和三盆

今年のはザ・冒険活劇!って感じなので戦闘シーンは迫力もあったし丁寧に作られてるな〜って感動しました。なので小さい子が怖がっても不思議ではないと思います。
うちの子も「ドキドキした」って言ってました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️コメントどうもありがとうございます。
    見られたんですね✨丁寧に作られてる、わかります。大人から見てもすごくいい映画でしたよね。
    ドキドキが強い映画でしたよね!
    共感していただき、お子さんのことも教えていただきありがとうございます。

    • 3月26日
めいりん

ドラえもんは全映画見てるんですが、今年の映画は大人でもちょっとハラハラするくらい、戦闘シーン怖くなかったですか?😅

個人的にシリーズ一、敵の造形も追い詰められ具合も不気味で怖かったです。

結構、小学校高学年向けかなーって思いました。
RPGとかファンタジー漫画とか好きな子が好きそう。

うちの、5歳と7歳の子も、退室はしないまでも敵は怖かったと言ってましたよ。

なので、トラウマになる子ももしかしたらいるかもって思いました。
昔の魔界大冒険のメデューサみたいに😱