※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

5歳と3歳の子どもといちご狩りに行く際、どちらの農家を選ぶべきか相談しています。

5歳、3歳の子どもといちご狩りに行きたいと思っています。皆さんならどちらを選びますか?
※値段は②のが2000円ぐらい安いです。


①JAが協賛しているいちご農家で味は確実だと思う

自宅から50分、時間制限45分



②JA協賛とかは無いが、いちご狩りだけではなく色々な果物の体験もやっている

自宅から1時間10分、時間無制限

コメント

MA

②の体験の内容にもよりますが②で一日楽しめそうなら②がいいです!
時間無制限でもフルーツ食べるだけだと絶対飽きるし…せっかく遠出するなら周りに遊べる施設とかもあるといいなーと思いました!
差額で安くなる分交通費や他のレジャー施設の分もペイできるとなお嬉しいです(笑)

でもいちごにこだわりあるなら①のほうがいちご自体を食べ比べれて楽しめそうです😊


先日、45分のいちご狩りに行きましたが結構ガツガツ食べたけどそれでも45分間いられなかったです😂お腹チャポチャポで😂子供達も飽きちゃって😅

トータル何分いたかは測ってなく分かりません💦

美味しかったけどたくさんだと味も飽きちゃうし味変で練乳とチョコソースと紙皿もぜひ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明下手ですみません。
    ②はいちご狩りのみの体験になります。
    いちごだけでなくメロンなど違う果物も作られていて時期や予約内容によってはメロン狩りなどの体験もできるという意味でした💦

    周辺のレジャー施設までは考えが至ってなかったです😲
    ①は国道沿いなので移動すれば色々ありますし、②は動物園が併設されているので、②は車移動もなく満足感もありそうな感じがしてきました☺️

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と考えた結果、そこまでいちごにこだわりはなく、ただ子供達に体験をさせてあげたいのが1番なので前後の事も考えて②にしようと思います✨

    45分間でも余る感じだったんですね💦確かに45分間も同じ物を食べ続けるって飽きてきますもんね😂

    ①②どちらも練乳おかわりし放題らしいので、チョコソースなど他の味変と紙皿も持参するようにしますね!良い情報ありがとうございます🥰

    • 3月22日