
コメント

はじめてのママリ🔰
初めまして。
私も同じ状況だったのでわかります😭
小さめの赤ちゃんだと検索して不安になりますよね💦
去年の3月にうまれた次男ですが、5w3dの時に胎嚢の大きさ4.5mmで
6w3dで胎嚢5.5mm、7w6dでCRL6mm と全体的に小さめでした。
1人目と成長度合いが違うなって不安で泣きそうでした。
でも9wの時に週数相当の大きさになりました✨
その後妊娠高血圧症になり37wで小さめの赤ちゃんを生みましたが、今も健康状態など全く問題なく成長しています!
こういうこともあるので少しでも安心材料になれば嬉しいです。
お腹の赤ちゃんがすくすく育ちますように✨

はじめてのママリ🔰
7w3dでCRL7.1mmで小さいかなと不安に思っていましたが先生には特に何も言われず、2週間後には週数相当かそれより大きいくらいになりました!
先生は何かおっしゃっているのですか?
正直この時期は胎芽も小さいですし、1mm単位の大きさなので角度とか測り方で誤差出やすいので大丈夫ですよ🥹
諸事情で6wで毎日エコーしていましたが、胎嚢の大きさ1日で全然違うとかありました😂
-
はじめてのママリ🔰
1週間前から1ミリちょっとしか大きくなってなくて😭
先生に聞いたら、たしかにあんまり大きくはなってないけど、まだ小さいから全体が見えないこともあるからと言われました💦でも私が聞かなければたぶん何も言われなかったと思います😢
これで不妊治療のクリニック卒業になってしまったので、本当に大丈夫なのか心配でたまらなくなってしまい💦
たしかにミリ単位の物を測るのに誤差はありますよね😭
教えていただきありがとうございます😭- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
小さいとほんと検索魔になりますよね…🥲先生もあまりに成長が遅かったら言ってくるはずなので信じましょう!
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲💦
次大きくなってることを願って待ちます🥲- 3月22日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭1週間で1ミリちょっとしか大きくなってなくて😭
まだまだわからないですね💦
ここから大きくなるといいです😢
教えていただきありがとうございます😭