※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

大阪市の桜の名所について教えてください。子どもと一緒に見に行きたいと思っています。

大阪市の桜の名所といえばどこですか?✨️

現在港区に住んでいるのですが、そろそろ桜の季節だし、子どもを連れて見に行けたらな…と考えています🌸

おすすめがあれば教えていただけると嬉しいです!

コメント

ママリ

ベタで申し訳ないですが大阪城公園ですかね!?後は造幣局が良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    大阪城公園やっぱり良いんですね!
    造幣局、昨年とかの桜の写真調べてみたんですけどめちゃくちゃ綺麗ですね!旦那にも提案してみます🌸

    ありがとうございます☺️

    • 3月22日
deleted user

少し南になりますが、浜寺公園はあまり混雑しなくてオススメです。
お花見もいい場所確保しやすいので、レジャーシート広げたり、BBQしてる人達が沢山います。
そばに遊具あるので子供も退屈しないです。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    浜寺公園も始めて聞いたので調べてみましたが、桜とても綺麗そうですし、ベビーカー等での散歩もしやすそうですね🌸

    旦那とも相談してみます!ありがとうございます☺️

    • 3月22日
にゃこれん

JR桜ノ宮駅おりてすぐの毛馬桜之宮公園も桜がたくさん咲いてます🌸
半年前ぐらいに帝国ホテルのいちごフェアや屋形船などに申し込んで、休憩がてらお茶しながら見ることが多いです。(すぐに予約で満席です)

造幣局は、コロナ禍以降は事前予約制になりました。2025年も予約制です。
平日なら時間帯によっては、まだ空きがあります。
予約制になる前にも何回か行きましたが、ものすごい人で、桜がほとんど見られず、足元が砂なので砂嵐でむせかえるような感じでした💦
人を見に行ってるかのような…

でも予約制になってからは、ほどよくゆとりがあって見やすくなりましたよ。
大雨でもその時間しか行けないので、かなりハードな時もありました😂
逆に、雨の中の花見なんてしないから、思い出に残りました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    返信遅れてすみません!

    毛馬桜之宮公園も川沿いで散歩しやすそうですね!お茶しながらお花見できるのも良さそうですね☺️

    造幣局今は予約制なんですね!
    確かに雨でも少しゆとりを持って見られるなら素敵な思い出になりそうです✨️

    どこに行くか改めて夫と相談してみます!ありがとうございます☺️

    • 3月24日