
互いに無関心な夫婦の元で育った子どもと、仲が良くて話し合いのできる…
互いに無関心な夫婦の元で育った子どもと、仲が良くて話し合いのできる夫婦の元で育った子どもとでは、
子どもの人格形成や人生にどのような差が出ると思いますか?
- ママリ(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
子は親の鏡だと言うので、人間関係の構築の仕方を親を見て学ぶと思います!

退会ユーザー
互いに無関心と言っても、子供への愛情がどれだけあるかや喧嘩があるか、普段の会話の数などで変わると思います🤔
互いに無関心な夫婦の元で育った子どもと、仲が良くて話し合いのできる夫婦の元で育った子どもとでは、
子どもの人格形成や人生にどのような差が出ると思いますか?
はじめてのママリ🔰
子は親の鏡だと言うので、人間関係の構築の仕方を親を見て学ぶと思います!
退会ユーザー
互いに無関心と言っても、子供への愛情がどれだけあるかや喧嘩があるか、普段の会話の数などで変わると思います🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
新生児育児中です 夫も育休中で、夜間は一緒に3時間おきの授乳に対応しています。 ですが、夜間は余裕がなさそうな感じが見受けられ、 夫を夜勤から外したいと思っています、、 夫婦で育休中のみなさん、 1人目育児の夫…
あと2日で2ヶ月になる女の子です。 左のおっぱいしか飲まないので、ミルク寄りの混合にしてます。 最近、哺乳瓶の乳首を押し返すようになり、やっとこさ飲んでくれる感じでした。 先ほど夜中の2時半にいつものように…
直母と搾乳について。 8月頭に帝王切開で出産しました。 1人目の時は母乳がほとんど出ませんでしたが、今回は1人目の時と比べると多少分泌があります。 左右3分ぐらいずつ搾乳すると20mlぐらいとれます。 ですが、直母…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント