
コメント

ma☆
娘がそうですが幼稚園でも1.2位くらいの食べの速さで、食も細くないので関係ないかなと思いました🧐

ママリ
食は細くないですが、お肉でおえっと何回詰まりそうになったことあるので、お肉を嫌がるようになってしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
手術せず様子見ですか?- 3月20日
-
ママリ
6歳までが大きくなるピークと聞いてるので様子見です。とくによく熱出るとかないので。
いびき無呼吸も一時期気になりましたがいまはそれほどでもないので。- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!小さくなっていくと良いですよね…
イビキや無呼吸は何歳くらいのときにありましたか?- 3月20日
-
ママリ
4歳で相談しました!
- 3月20日

はじめてのママリ🔰
次男が扁桃とアデノイド肥大で手術しましたが、手術する前は全然食べなかったですが手術してから食べる量かなり増えました!
固形物も結構嫌がってたのが食べるようになったので、関係はあると思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
全然食べなかったとはどの程度?でしょうか…🥲
うちは園では時間内に完食&おかわりするのですが家では遅すぎてイライラします💦好きなものならすぐ食べるけどそうでないものはめっちゃモグモグするし遅いので扁桃肥大が関係あるのか気になって😭- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
家では納豆ご飯だけとかそんな感じでした、。給食はうちもなぜか食べてました🤣
でも、手術してから家でも食べるようになり、たしかに遅さはあるので遅いのは甘えもあるかなぁとは思いますが🥺
扁桃肥大で飲み込みにくい、食べにくいはあります- 3月20日

はじめてのママリ🔰
うちの娘は今6歳で、3歳の時に扁桃肥大で手術して取りました!特に風邪引いた時はいびきもひどかったけど、今も普通にいびきかきます。
元々食も細かったので期待してましたが、今でも食べるのも遅いし食も細いです。ただ単に食に対して興味がないんだと思います。それでも身長は平均より大きめ、体重も標準内です!
食べないことに心配して食べてよ!と思いイライラしてしまいますが…仕方ないのかな。泣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
イビキとかもないですか?
ma☆
イビキあります〜😓
しかも結構ひどくて、口開けてたりするとすぐ喉痛いってなります😣
手術しようか悩んでて、した方が色々と良さそうなのでする方向で考えています💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
イビキって何歳くらいから出てきましたか?
うちの子もうすぐ4歳なのでこれからまだ肥大すると思うと不安で💦
成長障害(身長伸びないとか)とかって出たりしてますか?💦
ma☆
イビキは5歳半頃からひどくなってきて💦
もう口開けてすぐに大きなまん丸が2つ見えてきましたか?(変な例えですみません🙇♀️
成長は全然気になってなくて、身長も平均より大きいです😳
ただ滑舌が少し気になるのですが、それは乳歯が結構抜けたからかなって思ってます💦
はじめてのママリ🔰
まるいです😭素人目で見てもかなり大きいのがわかります💦が、今のところイビキとかは大丈夫かな…?って感じで、、、たまに小さくぐぅぐぅいうのはどうなんだろうと不安ですが🥲
5歳に向けてどうなるかですよね💦
滑舌も関係あるんですね…🥲
担任の先生に、子供で扁桃腺の手術なんて今まで聞いたことないです…💦と言われて不安です😭
ma☆
自分にないと余計にビックリしちゃいますよね😱
うちの子も4歳頃もめっちゃ見えていたんですが、大きさは良くも悪くもそのまんまです!
一度小児科で色々聞いたんですがイビキは出る子も出ない子もいるみたいで、後は熱が出やすい子もいるらしいんですが、
娘は熱はほぼ出ないです😌
私も2件小児科と耳鼻科にも行ったのですが手術に関しては相当気になるならって感じで大人になってからする人もいるくらいで、
あまりお勧めはされませんでした〜🥲
はじめてのママリ🔰
うちめっちゃ熱出すんです😭
でも今のところ扁桃腺が原因の熱はそこまで多くないみたいで小児科では今のところ様子見でよさそうとは言われてるのですが、耳鼻科行くと紹介状書く?みたいな感じで……
ちなみにイビキってどんな音ですか?普通はほんとに無音でスヤスヤって感じなんですかね?
なんか仰向けで寝ると鼻詰まってるような音がなるので😭大きい音ではないのですが😭
ma☆
熱出ちゃうの可哀想です😢
熱の時喉は痛がりますか?
娘が熱出すとご飯食べれないくらい喉の痛みが出ます😖
うちも耳鼻科の方が紹介状出すって淡々と言われました💦
小児専門の耳鼻科とかあればなぁって思ってるんですが..
イビキ本当うるさくて、ガーっ!て感じです😹
毎日そのうるさい感じではないんですが、大なり小なりイビキしてますね😓
でも夜中中ずっとではなくて、止まってる時もあります!
あとは横向きにしてあげると止まります😹
下の子は今のところ扁桃腺も肥大もないのですが、鼻詰まりの時は軽くイビキあります☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲!
熱頻度はめっちゃ高いですが今まで喉痛がったことはないです…
なので全然気づかなくて、この間まで全く気にしてませんでした🥲
まだ大きな病院にはかかってないですか?
紹介状=手術というわけではなくて、大きな病院で診てもらって経過観察でもいいし、みたいな感じですが、少食なのがそのせいなのかどうなのかわからず色々総合的に見て悩みどころです😭
ガー!のイビキのときは鼻呼吸でしょうか…?口開けてる感じですか??
ma☆
喉痛ないのですね🥹✨
大きな病院にはかかっていません💦
一応7歳頃をピークにその後は小さくなってきますよ、と言われたので
小学校高学年くらいまでは手術までは考えようと思っています🙇♀️
少食よりも、大きな固形物(お肉の塊やグミなど)が飲み込みづらいかもね、とは言われました🙇♀️
ちなみに夫も小さい頃から肥大で、扁桃腺もあるのですが
今はかなり小さくなっていて😳
年に一回くらい喉を傷めて痛がってますが頻度もかなり少なくて☺️
イビキの時は口を開けてます😩
仰向けの時なので、横向かせると直るんです😅
少食の面でいうと、
うちの息子もかなり少食で😓
つい最近もそれで質問したのですが、少食な子がかなり多くて驚きましたし少し安心して☺️💦
肥大でなのか、元々なのか分からないとモヤモヤしちゃいますよね😭