
4月から4年生になる女性が、鍵を自分で開けることに不安を感じています。週一で鍵を開ける練習をしたいが、心配事が多く、特に他の人が来ないか気になります。鍵をランドセルに入れて練習する予定です。何か気をつけることはありますか。
4月から4年生…
今まで鍵を自分で開けて、入ったことがあるのは一回だけです。
4月から週一で、そうしてもらおうかと思ってるのですが…心配すぎます!
何か、気をつけることとかありますか?
鍵を開けてる時にモタモタして変な人が来ないか…とか心配事が消えません💦
とりあえず、練習させるために、鍵をランドセルに入れようかと思います!
- ぷに(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ランドセルに入れると取り出したりしまったりが大変なので、防犯上は良くないかもしれませんが肩ベルトの所につけています😊あとは後付けのスマートロックをつけました。

スポンジ
ランドセルに入れたまま帰ってきたら確実にドア前でモタモタするので、帰ってくる時は首に鍵ぶら下げるとか何か工夫した方が良いかもしれません😅
-
ぷに
そうなんですよね。
ありがとうございます!- 3月19日

はじめてのママリ🔰
うちはスマートキーに変える予定です。賃貸でもつけれるものでランドセルにカードキーを入れたままピッとできます。
モタモタすると防犯面が心配、出し入れすると無くす危険がある、ということで出すことないものがいいと思います。
後付けできるナンバーキーもありますしね。
-
ぷに
スマートキーって、ドアノブから変えてしまうんですかね??
私も、それに変えようかと考え始めてきました。- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
ドアノブはそのままです。
鍵のところにカパっとつけるタイプです。
電池切れや落下の危険があるので開けられなかった時にどうしたらいいのかは決めておかないといけないです。
また、大人はスマートキーに頼らず鍵を持ち歩く方が安全です。- 3月19日
-
ぷに
ありがとうございます!
スマートキーと、普通の鍵も併用して使えるんですね?- 3月19日
ぷに
スマートロックはスマホがないとだめなんですか?
肩ベルトのところですね。フムフム。
はじめてのママリ🔰
我が家では車のリモコンキーみたいな物でも開く物です😊指紋認証やカードキーなどのものも売っています。
はじめてのママリ🔰
ドアにつけるものでドアノブも鍵も変える必要はないです。
ぷに
想像つかず…w💦
もともとついてる鍵はどうするんですか?
鍵としては、使わなくて大丈夫ということなんですかね(・・?
はじめてのママリ🔰
こんな感じでつけるだけなので、元々の鍵の上に鍵を回してくれる機械をつけます。外の元々の鍵穴はそのまま使えます。
ぷに
なるほど。。ありがとうございます😊
こういうのは、ネットで買いますか?
店舗で扱ってる所あるんですかね?
ネットだとなんとなく不安です😭
はじめてのママリ🔰
前にコジマで売っていましたが、取り扱っているメーカーは少なかったです🙆♀️私はネットで買いました。その方が安いし、結局取り付けは自分でする、色々ある中から選べるので。
ぷに
そうなんですね!
店舗で購入しても、結局自分で取り付けるんですか…?
色々質問してすいません!
鍵でガチャガチャやるより、こっちのほうが断然いいですよね。。
はじめてのママリ🔰
そうですよ😊鍵屋さんに頼むと工賃がかなり高かったです🤣
はじめてのママリ🔰
ドライバーさえあれば取り付けられます。私は落下が怖いので、専用のプレートを元々付いている鍵?で挟んで止めるものにしました😉