
アップライトピアノの置き場所について悩んでいます。内壁に向けるとスペースが限られ、外壁に向けることを考えていますが、音漏れが心配です。ご意見をいただけますか。
アップライトピアノがご自宅にある方、教えてください!
この度アップライトピアノをお迎えすることにしました。そこで置き場所について悩んでいるのですが、内壁に向かって置いた方が良いとのことなのですが、そうすると我が家の場合どうしても場所が限られてしまっており、、。ダイニングテーブルをほとんどリビングにはみ出す感じになります。
そこで、外壁に向かわせて置くしかないかな、、と考えているのですが、我が家は角地のため一面、道路に面している壁があります。そこであれば外壁でも多少お隣の家やご近所に迷惑をかけずに済むでしょうか、、😥
もちろん、ピアノを弾く時間帯は10時頃から16時頃までに限定しようと思っています!道路に面した壁であっても、音漏れはひどいですか?💦
ご意見お聞かせください🙏🏻
- ゆりりん(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちのピアノは外壁に向いて置いてないですがけっこう音漏れするみたいです。うちは前後左右他に家がないので気にせず弾いてますが家の前が空き地で実家が駐車場として借りてます。時々子どもに「ピアノ弾いてたね」とか言ってます。ピアノの位置から考えて少し距離があるように思いますがそれでも聞こえてるので外に向いてたらけっこう聞こえちゃうかもしれないです。

はじめてのママリ🔰
一軒家の外壁なら大丈夫だと思います。
窓は開けない。
出来れば内窓を設置すれば、ほとんど音は気にならないと思いますよ。
内窓も年度によっては国からの助成も下りるし、光熱費削減にもなるのでおすすめです。
コメント