※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お家作り中で、古い水道管を新しくする必要があると言われました。80万円は予算オーバーで驚いていますが、これは一般的なことなのでしょうか。新しくするべきでしょうか。

お家作り中なのですが

建てる土地にもともとあった水道管が
古いものなので将来的に漏水などの心配があるため
新しくした方が良い、とハウスメーカーから言われました

大体80万くらい
と言われましたが当初の予算から「じゃあお願いします」といえるような値段じゃないので驚いています

よくあることなのでしょうか?

80万払っても新しくするべきですか?

コメント

あーる

私も土地を検討しています。
市の持ち物の家の前の側溝も手直しするのに、何十万円とかかると言われました!
え!?ってなりました…

でも主様のような状況だと後々、漏水した時に面倒かと思うので、1度ハウスメーカーに協議した後、どうしてもなら新しくすると思います!

まゆみ

古かったら変えた方が良いと思います❗️
家が建ってからの方が余計高くなるので、全部住宅ローンに込みにした方が金銭的にも良いかと😊

うちも上下水道の引き込みと水道枡の設置で170万かかってます😭💦

いの

うちは水道管ではないですが
浄化槽設置区域で初期から見積もりに100万ほど入れてありました!

水道管なら必要経費だと思うのでハウスメーカーさんに金額面で打診しつつ新しくしてもらった方が安心かと思います…!!

まるまる

古いと水道管が13mmで細かったり、老朽化してるので変えたほうがいいです。た
道管本管から土地にひいてる管から交換すると道路のアスファルト掘って、管交換してまたアスファルト引く工事になるので高いです。我が家も同じ状況で60万以上と言われてます。