
療育の受給者証を取得するために、曜日変更があった場合、計画書を再提出する必要がありますか。
療育の受給者証をいただくのに
セルフプランで 計画書を記入します。
曜日固定なのですが、後からもしかしたら曜日変更する場合、、、また計画書変更して市に提出しなくちゃならないですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
年明けに手続きして、先月受給者証が届きました!
自治体にもよるかと思いますが、うちの場合、曜日より週に何日通うかが重要視されます。
月10日の利用までは補助金が出ますが、週3の月12日とかだと足が出るので申請し直しになります。
火金に療育ですが、計画書と実際通う曜日若干違ってます😂
ですが、何も言われてないです😌

ママリ🔰
私も曜日より支給日数かなと思いました🤔
施設によっても空き曜日違ったりしますし、そこは再提出はいらないのではないかなって思います!

あづ
うちはならないです😌
事業所で計画書作ってもらってますが、あくまで予定だし申請を通すために記入してるだけなので、自由に変えてくださいと言われました😊
-
あづ
支給日数を増やす場合は再提出になります💦
- 3月19日
コメント