
コメント

はじめてのママリ
ドル建てですかね?
レートによって毎月金額変わるから、やめてしまいました💦
家計管理していて、月々定額の方がよく感じて…
変額保険に切り替えてます。
担当さんによって斡旋する保険が決まっているみたいなので、余裕あれば他の人にも相談されるのをおすすめします!
はじめてのママリ
ドル建てですかね?
レートによって毎月金額変わるから、やめてしまいました💦
家計管理していて、月々定額の方がよく感じて…
変額保険に切り替えてます。
担当さんによって斡旋する保険が決まっているみたいなので、余裕あれば他の人にも相談されるのをおすすめします!
「2歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ドルではなく円で考えました!
やはりちゃんとした学資保険の方が良いですかね💦
安いからと進められました!
実際安かったですが😓
はじめてのママリ
円なのですね!
利率悪くなかったですか!?
ちゃんとした学資保険も利率は悪いですね💦
死亡保証はないけどNISAの方が貯められます!!
うちは主人が死んだ後困るので死亡保証のあるものなので保険ですが、学資保険ではないです!
ひとまず子供が15歳になるまでに必要な金額を伝えてそこから保険設計作ってもらいました!!
子供に使わなければそのまま貯めて、老後資金に回す予定です😊
はじめてのママリ🔰
確か利率は103.…%とまぁまぁ帰ってくる?のか?と比べるものは比べて1番高い感じではありました!
やはりNISAいいのですね!
もう一度色々検討してみて相談しつつ考えてみます!