※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精を受ける方にお尋ねします。卵胞19mmでオビドレル自己注射をし、当日は卵胞チェックやhcgがない場合、一般的な流れでしょうか。

人工授精されてる方に質問です。

人工授精前日卵胞19mm🥚
その日の21時オビドレル自己注射💉
人工授精当日は卵胞チェックなし、hcgなし

だいたい人工授精の流れは
みなさんこんな感じなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合は午前中、卵胞チェックして
20㍉超えてたら、HCG5000注射💉して
夕方〜夜に人工受精という流れです。

みなさん、人工受精した後に
HCG注射してる方が多いように感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    人工授精後にhcg打たなかったのが気になりました🥹

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    hcg注射しなくても、自力で排卵するなら
    打たない人もいるのかもしれないですね🤔

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局排卵確認した後にhcg打ちました😂

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵後に接種なら
    黄体ホルモン補充ですかね?

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!黄体ホルモン全然出てないらしいので、デュファストンも合わせて飲んでます😊

    • 3月18日