
4000万の家の性能によって、メンテナンスや光熱費が大きく変わることについて教えてください。
4000万の家を買おうと思うのですが気になるコメントがあって、住宅購入されてる方ご意見おねがいします💦
↓
4000万の家の内容による。凄い性能が良い家 でメンテナンスに50年で300万しかかからず。 光熱費も50年で700万しかからないとしたら50 年で支払う家全体の額面は5000万だけど
金額 は4000万のくせに性能にあまり力入れない家 だと50年でメンテナンスに1000万かかって、 光熱費も50年で2000万かかったら50年での支 払いは7000万になる。前者の場合の4000万の 家ならあり。
こんなメンテナンスかからない家があるのですか?
光熱費こんなにかわってくるんですか?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
メンテナンス部分はどこまでするかにもよるけどピンキリだと思います。
光熱費の差額もそれくらいはあり得ます。
50年で700万なら月1.1万ほど、50年で2000万なら月3.3万ほど。
家の性能で月2万の差が出るのはあり得る話ですよ。

はじめてのママ🔰
そもそもどこのハウスメーカーですか?その金額なら中堅か工務店なので、大手よりメンテのほうが高いかなとはおもいます。
はじめてのママリ🔰
光熱費3万円ってずっと冬なんですかね笑
はじめてのママリ🔰
地域によったら冬は5〜7万とかになるから年間平均したら3万は有り得ますよ。
はじめてのママリ🔰
北海道とかならそうかもしれませんね!
はじめてのママリ🔰
実家雪国じゃないけど5部屋暖房使うから光熱費5万ですよ〜
築2年です
はじめてのママリ🔰
鬼高いですね!
はじめてのママリ🔰
ペットがいてるから外出時も暖房つけっぱなしなので…
建売くらいの大きさならそこまでいかないとは思います。
はじめてのママリ🔰
5部屋も使うなら全巻空調推しになりそうですね
はじめてのママリ🔰
でも割とイレギュラーなご家庭な気もします。普通の家庭なら光熱費そこまでかからないですよね🥺