家事・料理 胃腸炎の消毒方法について教えてください。嘔吐物が付いた毛布やシーツの処理方法はどうすれば良いでしょうか。お湯とハイターのどちらが良いかも知りたいです。 至急、胃腸炎の消毒の仕方を教えてください! 85℃以上のお湯につけるとか、ハイターを薄めた溶液に浸けるとか書いてますが、みなさん具体的にどうしていますか? 毛布やシーツなど大きなものに嘔吐物が付着してしまいましたが、バケツに全部は入らないしどうしたらいいんでしょう💦 とりあえずついたものを洗い流して、ついたところを浸すって感じですか?? お湯かハイターどっちでやるのがおすすめですか? 最終更新:3月16日 お気に入り 1 おすすめ 体 胃腸炎 ママリ(3歳8ヶ月) コメント min とりあえず、お風呂場に持って行って、ケトルで嘔吐物がついたところにお湯ぶっかける→毛布もシーツも洗えるなら、そのまま洗濯にしています。 3月16日 ママリ そのとおりにしました!!ありがとうございます🥲 3月16日 min 洗濯機は、そのあと他の家族のを洗うと感染るかもと思って、洗濯槽クリーナーで洗ってます。 治るまでは未感染の家族と洗濯物はわけて洗っています💦 3月16日 ママリ ありがとうございます😭やってみます😭 初めてのことで慌ててマスクもせずに看病してたのでもう意味ないよなぁとも思ってます😭 3月16日 min うちの子、幼稚園でもらってくることが多くて、私も咄嗟のときはマスクせずのことが多いですが、案外感染ることはなく😂 ハイターを薄めたものでの消毒とかトイレをわける、お風呂は最後に入れるなどの対応は毎回やってます! 3月16日 おすすめのママリまとめ おすすめ・ブラに関するみんなの口コミ・体験談まとめ おすすめ・肌着に関するみんなの口コミ・体験談まとめ チャイルドシート・おすすめに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そのとおりにしました!!ありがとうございます🥲
min
洗濯機は、そのあと他の家族のを洗うと感染るかもと思って、洗濯槽クリーナーで洗ってます。
治るまでは未感染の家族と洗濯物はわけて洗っています💦
ママリ
ありがとうございます😭やってみます😭
初めてのことで慌ててマスクもせずに看病してたのでもう意味ないよなぁとも思ってます😭
min
うちの子、幼稚園でもらってくることが多くて、私も咄嗟のときはマスクせずのことが多いですが、案外感染ることはなく😂
ハイターを薄めたものでの消毒とかトイレをわける、お風呂は最後に入れるなどの対応は毎回やってます!