※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

子育てに少し余裕ができるようにったのはいつ頃ですか?2歳と0歳、ワンオペに毎日疲れすぎてずっとイライラしてしまいます。

子育てに少し余裕ができるようにったのはいつ頃ですか?
2歳と0歳、ワンオペに毎日疲れすぎてずっとイライラしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

おつかれさまです😭🙏
うちも上の2人が1歳11ヶ月差なので同じくらいです!
下の子一歳になる頃までは、本当しんどかったです💦
毎日鳥籠の中の鳥のような気持ちで、何もできない、辛いつか思ってませんでした😭

deleted user

下の子が2歳過ぎてから、かなり楽になりました😂

🌈

2学年差ですかね?
我が家もです。2歳&0歳の時はいらいらしない日がなかったです😇
上の子が3歳で幼稚園に入園してからはかなり楽になりました。
今は下の子が2歳で絶賛イヤイヤ期でイライラしてますが、、😇

ままり

わたしも2歳と0歳の親です
ほんとイライラしてしまいますよね
怒鳴ってばっかりで本当に
申し訳ない気持ちになります
逃げたい、消えたい、1人になりたい
が口癖になってます
2歳の子がわたしの口調を
真似しないか最近心配になります
ほんときつすぎる、、、

ままり

真ん中が幼稚園に入ってから(一番上は小学生)、徐々に、、。
疲れますよね💦心に余裕がないと優しくもできないし、余裕を持つなんて無縁の生活ですよね。
毎日お疲れ様です。