※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
住まい

香芝市や生駒市での住み心地や子育て環境について知りたいです。

香芝市にマイホームの土地を買うか
悩んでいます。

香芝市、生駒市あたりが気になっています。

住み心地や、子育てするのにはどうでしょうか?
現在大阪の南に住んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

生駒 坂が沢山あるので
🚗もガソリン減りやすいかもです

  • みち

    みち

    そうですよね!生駒市は多いイメージあります🥺

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

香芝市は子育てにそこまで優しくないかもです😭香芝を考えているなら葛城の方が最近は子育て事業に力入ってると思います🤍住み心地は香芝はいいなぁと住んでいて思います!大阪出るのも出やすいので🎵

  • みち

    みち

    旦那が高速を使って仕事をするのでインターが近くていいなーと思ってたんですよね🥺葛城はノーマークでした!

    • 3月17日
はじめてのママリ

私はもともと大阪の南の方に住んでましたが、香芝市に来て子育てしやすいと思いました!

生駒も土地見に行きましたが坂だらけで、車で道に迷ったら運転が大変やって直感でやめました。

香芝は住んでる人が優しいです!
大人も子どもも。
たぶん泉州のヤンキーが少ないからかと思ってます笑
私には住み心地が良いです🙆✨

アスタリスク

香芝は子育てに優しくないです。
となりの広陵町のほうがいろいろ子育て支援があるように思います。

  • みち

    みち

    そうなんですね!!子育て支援気になるので調べてみます!

    • 4月1日
アンパンマン♡

香芝市を考えてらっしゃるなら、もう少し視野を広げて広陵町は子育てしやすいですよ。

  • みち

    みち

    どういうところが子育てしやすいのでしょうか🥺

    • 4月1日
ココ🔰

出産を機に大阪市の南の方から生駒市に引っ越ししました。
よその地域で子育てしたことないので比較はできませんが、生駒市いいですよ😊子育て支援のサービスや子供向けのイベントが多く、子供に優しい感じがします。図書館にも力を入れていて、全体的に学力も高めです。あとは何と言ってもすぐに山に行けるところが気に入ってます(笑)

坂が多い、狭い道が多いのは確かにあるかもです😅運転に自信なければ軽自動車がいいかもしれません。でも、幅の広い車に乗っている私は思ったほど困っていません。

ココ🔰

ガソリンの減り方や運転のしにくさ関しては生駒市の中でも住む場所によるかなと思います。山の方にも確かに家はたくさんありますが、平地にも家はたくさんあります。