※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーシーの新エリアのアトラクションは並んでものれないということでしょうか?7月まつにいくよていです。

ディズニーシーの新エリアのアトラクションは並んでものれないということでしょうか?
7月まつにいくよていです。

コメント

h

並ぶためのパスが必要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新エリアに入れるけど先着順の無料、有料のパスをとらないとアトラクションには乗れないという認識であってますか?

    • 3月15日
  • h

    h

    そのような認識で合ってると思います!
    お金を積むか、早朝から並ぶか…
    私もまだ乗れてません😭😭😭

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい子供がいるので早朝からは無理で9時からインパする予定なんですが、ほぼ余ってないと思ってた方がいいですかね?

    • 3月15日
  • h

    h

    9時だとキャンセル拾いになると思います💦
    もしくは、DPA(課金パス)の遅い時間をゲットするか…ですね💦

    ウチは年6回くらいシーとランド行くんですが、いつも10時以降の入園なのでパス取れずです😢

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠い県から行くので課金をしてでもゲットしたいんですが、夏休みに行くのでない可能性高いですよね。。。

    • 3月15日
  • h

    h

    夏休み、特に猛暑日は以外と空いてますよ!
    春秋冬は混んでますが、夏は「え!?」ってくらい空いてる日があります!
    こればっかりは運になってしまいますが💦
    春休みとかだと絶対無理だと分かってますが、夏休みならチャンスあるかもしれないですね☺️

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    運がいいことを願います
    相談に乗っていただいてありがとうございます

    • 3月16日
deleted user

そうですね、今の段階だとスタンバイパスかDPAを取得する必要があります!
アトラクションに乗れなくてもエリアには入れます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9時に並んでインパだと取得はむずかしいですかね?

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    7月時点でどうなっているか分からないですが、現時点だと難しいかと思います💦(特に人気のアナ雪は)

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんでね、、。
    夏休み期間に行くのでさらに難易度上がってそうです。

    • 3月15日
さくらもち

7月だとどうなっているかは分からないですが、現時点だと8時45分開園とかでアナ雪のDPAや SPは9時5分頃には無くなるそうです💦
先週大阪から行ったんですが、その時は子供達をアナ雪に絶対乗らせてあげたいと思っていたので5時40分から並んで8時50分頃入園してアナ雪のDPAが取れました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらい真剣に対策しないとアナ雪は無理だと思っていた方がよさそうですね。

    • 3月16日