コメント
スポンジ
まだ習ってないけど今日体験行ってきました🙂
スポンジ
まだ習ってないけど今日体験行ってきました🙂
「子育て・グッズ」に関する質問
10日目の赤ちゃんで アイクレオ70mlを2時間半~2時間50分間隔で 飲んでいます。 昨日から💩がでてません お浣腸もしたのですがなかなか出ません お浣腸した際、綿棒に💩が少しついたのですが 待ってればでますかね? 何か…
登校班で1家庭以外は5分前には集まっていて、1家庭だけ集合時間に家を出ています。そこから集合場所まで10メートルくらい歩いてくるので、集合時間より1、2分遅れてきます。 その子のお母さんが言うには「早く行きすぎる…
下の子がインフルエンザ、 上の子は極力近づけない 上の子にはマスクをしてもらう 換気など移さない対策はしていますが、 上の子を保育園に行かせていいのでしょうか 私も節々痛いし昨日は夜もグズって眠れずだったので、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スポンジ
5人に一人先生がつくので先生からの子供へのアプローチは他の習い事よりかなりあると思います。
若い先生ばかりで活気があってすごい褒めてくれるので子供の承認欲求高まりそうでした。
出来なくてウジウジしがちなうちの子みたいなのでも子供が放置になることはなさそう
ただ数ヶ月ごとにやること変わるのでその時に必要なボールやラケットなどは都度購入、年1ですが更新費用かかるので実質他の習い事2つやるくらいのお金かかる。
休んだり授業が中止(雨など)振り替えはできるけど他校になる。
枠がいっぱいだと取れないし取れなくても返金はないなどちょっと理不尽な点も多いと思いました
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
いろんな経験ができていいなーと思うのですが、
やはりその分、いろいろお金はかかるのですね。