
コメント

スポンジ
まだ習ってないけど今日体験行ってきました🙂
スポンジ
まだ習ってないけど今日体験行ってきました🙂
「子育て・グッズ」に関する質問
面倒臭い保育園のママ友。 上も下も年齢が同じで仲良くしてたんですけど、上の子の喧嘩の時にいつもうちが悪いみたいな言い方をしてきます。 子供同士の喧嘩で片方だけ悪いなんてないと思うんです。 子供同士はずっと一緒…
お友達を家に呼ぶと、必ず、丸々6時間とか過ごしていってくれる。。 サクッと2〜3時間くらいで帰ってくれると嬉しいんだけど、少数派なんですかね…😓 お友達と遊ぶ時は、やっぱり普通は長時間になるんですかね?? 午…
お食い初めの鯛の塩焼きをスーパーや魚屋さん等の地元で調達された方、いらっしゃいますか?? いくらくらいしたのか気になったので教えて頂きたいです💦 他のお食い初めの食べ物も作ればいいのですが、面倒なので購入し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スポンジ
5人に一人先生がつくので先生からの子供へのアプローチは他の習い事よりかなりあると思います。
若い先生ばかりで活気があってすごい褒めてくれるので子供の承認欲求高まりそうでした。
出来なくてウジウジしがちなうちの子みたいなのでも子供が放置になることはなさそう
ただ数ヶ月ごとにやること変わるのでその時に必要なボールやラケットなどは都度購入、年1ですが更新費用かかるので実質他の習い事2つやるくらいのお金かかる。
休んだり授業が中止(雨など)振り替えはできるけど他校になる。
枠がいっぱいだと取れないし取れなくても返金はないなどちょっと理不尽な点も多いと思いました
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
いろんな経験ができていいなーと思うのですが、
やはりその分、いろいろお金はかかるのですね。