※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

授乳中に飲める花粉症の市販薬を購入したいが、薬剤師に相談するべきでしょうか。登録販売者の役割は何でしょうか。

授乳中でも飲める花粉症の薬(市販薬)をドラッグストアで買おうと思ってます。やはり薬剤師に聞くのが一番ですよね?登録販売者って何の為にいるのでしょうか…近場のドラッグストアの登録販売者は知識は無さそうで、タブレットでいちいち調べて表を見ながらこちらの質問に答えたり、箱に書いてある注意書きを読んでこちらに説明してきたりでした

コメント

ま

先日ドラッグストアにいって授乳飲める花粉症の市販薬聞いて買いました!
店長さんが薬剤師で教えて頂いたのはアレグラとクラリチンは大丈夫だとのことです。
表記では飲まないようにと書いてありますが、動物実験の際に少しでも移行があると表記しないといけないそうです😌
ご参考になれば☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じネット、snsの中でもこっちでは良い、こっちでは良くないと両方書いてあって悩んでいたけど、それ以上に花粉症の症状が重症すぎて育児家事に支障来たしてるので早く飲みたくて相談しました💦

    ありがとうございます😭明日すぐ買いに行きます!

    • 3月14日
  • ま

    今日特に花粉やばいですよね!😭😭
    わたしも病院で処方してもらおうと思いましたが、行く暇もないし辛すぎてパパッとドラッグストアで買いました🤣
    よくなりますように🥺

    • 3月14日