※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ。
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の子どもが下唇を吸う癖について悩んでいます。特に寝る前に音を鳴らしながら吸っています。歯並びへの影響を心配してやめさせたいですが、無理に言うのは良くないかと考えています。同じような経験がある方からアドバイスが欲しいです。

下唇を吸う癖(吸唇癖、咬唇癖)について

2歳1ヶ月の子どもがいます。
最近下唇を吸うようになりました。
特に寝る前に吸っていて、吸って唇を弾くかんじで音を鳴らしたりします。

歯並びに影響したりするみたいなのでやめさせたいのですが、無理に言ってもよくないのかなぁと悩んでいます…。

同じような癖があったお子さんがいたら、ぜひアドバイスほしいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が日中も寝る前もとにかくよく吸ってました😂
3歳検診で過蓋咬合気味だねと言われ、それから吸ってる所を見たら「お口吸わないよ!」と毎回言うようにしていたら、いつのまにかしなくなっていました!
私も過蓋咬合っぽいので、遺伝なのか口吸ってた影響なのかは分からないですが💦