
コメント

ママり
もし新築だとしたら、何坪の家を建てたいかです。
30坪くらいなら1500万~って感じだと思います。
中古住宅は築古い物なら1000万しないで出ているものもありますね!
ただ、リフォーム必要だったり維持費が結構かかってくると思います。
ママり
もし新築だとしたら、何坪の家を建てたいかです。
30坪くらいなら1500万~って感じだと思います。
中古住宅は築古い物なら1000万しないで出ているものもありますね!
ただ、リフォーム必要だったり維持費が結構かかってくると思います。
「住まい」に関する質問
都市ガスかプロパンか こんばんは。 注文住宅で家を建てている最中の者です。 土地を購入する際に、都市ガスが通ってるという点で、土地を選びましたが、実際、引き込み工事をすると初期投資で70万かかると言われました…
縁起でもないお話なのは百も承知なのですが… 二世帯住宅でキッチンやお風呂を共有にせずそれぞれ設置した方(6LLDDKKみたいなかんじです)、上の世帯がいなくなられたらどうする予定なのでしょうか…… 祖父母と伯父世帯が2…
引越し祝いを義実家から100万円いただきました。 お返しするべきでしょうか、、、? 実家からももらいましたが 本気でいらないーなので実父母だししてません。 義実家はするべきですよね、、、?🤔
住まい人気の質問ランキング
まっち🔰
1500くらいで建つんですね!!
中古住宅、まさにその通りで…😭
リフォームしたら新築と変わらなくない?って思って、妥協できるところは妥協して、小さめのお家を建てた方が安く済むのでは…と思ってきました💦
ママり
土地は、その土地によって地価が変わりますし、なんとも言えませんが、上物自体はローコストで良ければ1500万からって感じですね!
後は、設備を我慢できるかどうかと、土地の地盤改良が必要とかだとカナリかかる場合もあります。
上物を安く建てるのは、どこまで妥協できるかだと思います。
まっち🔰
地盤改良!聞かだけで高いんだろうなって思います😭
ローコスだと断熱もイマイチ何感じでしょうか💦やはりお金かかりますね😭😭
ママり
うちは、セキスイとアイフルホームで価格帯の全く違う家建てましたが、断熱に関しては違いを感じません。
一条工務店など床暖あったり、全館空調あるメーカーさんなら住み心地は違うと思います。
今時断熱って昔と違ってしっかりやってますし、窓の種類や設備で変わるだけだと私は思っています。
どちらの地域にすんでいるのかで、どんな家にするかが変わってきますし…
北海道や東北、日本海側だと、雪がカナリ降りますし、それなりに設備にお金がかかりますね💦
雪の降らない地域なら、普通にエアコンで十分ですし…
まっち🔰
そうなんですね😳😳
ならよかったです😭😭😭
全館空調今とても話題になってますよね!
元々賃貸だし築年数も経っているのでその辺にこだわりないです(><)
住んでいるのも横浜市なので、雪もそんなに降らない&積もらないので、、
確かに窓は重要な気がします😭😭
ママり
全館空調は結構電気代がかかりますね!
春や秋口に窓を開けて過ごしたい人には向かないです。
花粉症とかある人にはいいと思います。
全館空調だと、オール電化でソーラーのせるのが主流ですし、総額は高くなります。
地元の工務店さんと、ホームメーカーどちらも話聞いてみるといいと思います!
一条でハグミーっていう、規格住宅が出ていて、価格も安いですし、一度見られてみてもいいのかなと思います。
まっち🔰
そうなんですね!!
ご丁寧にアドバイスしくださりありがとうございます😭
2年くらいで〜なんてゆっくり考えていましたが、話聞きに行ってみます!
ママり
土地から探すとなると、結構時間要しますし、早めに動くのがいいと思います!
物価も上がっていきますし、、、
色々見て比較されるといいと思います🙆♀️
私の主観で話しちゃっていたので、プロの意見をご参考に🙏
まっち🔰
そうですよね💦
とんでもないです!!
すごく参考になりました!
本当にありがとうございます😭