
コメント

はじめてのママリ🔰
ワンオペひとりっ子自宅保育です!
7時半〜8時〜起床
8時〜8時半〜朝ご飯
8時半〜一緒に遊んだり家事したりフリータイム
12時お昼ご飯(一緒に食べれたら食べる)
12時半〜13時半お昼寝(この時にママのご飯食べることもあり)
14時〜お昼寝から起きておでかけ
15時〜おやつタイム
15時半〜16時お散歩か録画したテレビや家事
17時半〜夕ご飯(子供だけ)
18時〜フリータイム、家事
19時〜お風呂
19時半〜寝る前の絵本読んだり歯磨きしたり
20時〜寝かしつけ
21時ごろ就寝
21時〜ママのフリータイム(ご飯食べれなかったらこの時にご飯)
23時半親就寝
です!
朝がだいぶゆっくりですが、夕方からはバタバタです😂💦笑
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
朝はうちも同じです😊
昼ご飯の後にすぐ昼寝してくれるのいいですね🥹
うち寝なくて15:00-17:00に寝ること多くて、夜21:00-22:00就寝なりがちです🫠
夕飯はなぜお子さんだけにしてるんですか?単純にお腹空かないとかですか?🙄
それとも同時進行無理!って感じですか?🍚
はじめてのママリ🔰
昼ごはんの後すぐ寝てくれます!😊
保育園の一時保育も使ってるのですが、ご飯後すぐお昼寝してます🥹
夜は早く寝て欲しいですよね😂💦
お腹が空かないのもありますし、ダイエット中で夜ご飯サラダだけとかで息子と別メニューなので子供だけ食べさせてます!
同時進行も、大人の欲しがって自分のに集中してくれないので別で食べさせてます💦😂
はじめてのママリ🔰
うちも一時保育使ってるのですが、保育園と家では別人のようで🤣笑
一時保育同様、寝てくれたら良いんですけど🙄笑
夜は自分時間確保したいので早く寝てほしいです🫣
なるほど…うちも同じ物でも私の欲しがったりで進まないので子どもだけ食べさせて介助に集中する方が楽です😅笑
ありがとうございました🤗