
上の子の友だちが遊びに来た時、下の子はどうしていますか?3歳差の兄弟で、友だちが来ると下の子も遊べることが多いですが、時には入って来ないでと言われることがあります。皆さんはどう対処していますか?
上の子のお友だちが遊びにきてる時、下の子はどうしていますか?
一緒に遊べる歳の差の方にお聞きしたいです。
我が家は3歳差で普段はよく一緒に遊んでいます。
最近お友だちがくるようになりましたが、だいたいの子はかくれんぼなど下の子もできる遊びには混ぜてくれます。
ただ1人だけ妹はあっち行って、入って来ないでなどという子がいました。
気持ちはわかりますが、言い方が嫌だなぁと感じてしまい💦
みなさんどうされているのか聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

かあちゃん
うちも3歳差で上が小学生です😊
友達みんな一緒に遊んでくれます🙂↕️
時々下の子に意地悪する子がいますがその時は上の子が直接それはやめて!と言ってくれてます🥺

ぴの
2歳差です!
うちも一緒に遊べる内容で、まざっていいよ!ってかんじなら妹も混ざって遊んでます。
内容によって微妙な時やお姉さんチームで遊びたそうな時は、下の子はママと遊ぼ!ママのお手伝いしてー!と平和に引き離せるようにしてます🙂
一緒に遊んでくれるのはすごく嬉しいしありがたいですが、お姉さんチームだけで遊びたいって気持ちもわかるので…👍
-
はじめてのママリ🔰
上だけで遊びたい気持ちはわかります🥺
なので、下の子にもお姉ちゃんのお友だちだからねという話は伝えてあります。
そのお姉さんチームで遊びたそうな雰囲気はどんな感じで判断してますか😢?- 3月12日
-
ぴの
全員乗り気の時はさっさと色々決まってすぐ遊び始めるのに対して、どうする…?どうする…?うーん(チラッ)みたいなかんじですかね。笑
お友達には意地悪な子とかキツい子はいないのですが、お姉ちゃんの方が、妹いるとこれできないんだけど🤨と私に言いにきたりはあります!笑
下の子はとにかくどんな遊びでも仲間に入りたいし、なかなか気を引くのが難しかったりはしますけどね😂- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてすみません!!
そういう感じなんですね😳
お姉ちゃんが言いにきてくれるのは助かりますね!
うちも次からは妹が混ざらない方がいい時にはお姉ちゃんからそっと教えてもらえるように伝えてみます!
参考になりました!
ありがとうございます😊- 3月14日
はじめてのママリ🔰
上の子しっかりしてますね!
自分自身そうだったのですが、なかなかお友だちにやめて!が言えない子で😢
コメントありがとうございます。