※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

ベビー服のサイズ感が異なるため、選ぶのが難しいと感じています。特に50〜60サイズでの経験があります。

ベビー服って同じ50〜60サイズでも物によってサイズ感が結構変わるんですね😭
普段は西松屋で買うのですが、50〜60サイズでも少し大きめなので、お出掛け用にと奮発して他店で50〜60サイズの物を購入したら入らない事はないですがギリギリのサイズ感でした😭
ベビー服買うの難しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビー服・子供服ってブランドなどによってサイズ結構違いますよね💦
うちもプティマインやバースデイだとぴったりなのに、ユニクロだとゆったり等ありました!
生後2ヶ月なら、70サイズでいいかもですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベビー服はある程度同じサイズ感だろうと思ってしまってました😣
    子どもの成長早い🥹
    これからは不安な時は大きめ買うようにします🥹✨

    • 3月10日
はじめてのままり

H&Mはぴったりする感じなので細身小柄な子向けで 、GAPは少しゆとりがありどんな体型でも行ける気がします 。バースデイなども割といい感じのサイズ感になりますかね 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えて頂いてありがとうございます✨
    GAP、バースデイも見に行ってみます!
    色々なブランド見比べてみます🥹

    • 3月10日
はじめ

そうですねー!西松屋ゆったりしてますね!今ユニクロの60cmが我が子はピッタリで、西松屋の50-60も少しゆとりがある。 バースデイの50-70はブカブカです! お下がりあるから選択肢あるものの、買うんだと悩みますよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!
    色々な所のサイズ感を見て、自分の中である程度の基準を決めたら選びやすくなりそうですね🧐
    でも次からは大きめを選ぼうと思います😂✨

    • 3月11日