
コメント

ます
ジャンパルーや歩行器を使う時期にそれらを使っていてハイハイする期間が短いと
股関節の形成に影響が出る、体幹の発達に影響が出る
とは言われていますね。
私自身は0歳代で歩くまでの期間は歩行器使ってました。
高校で部活もガンガンしていたので因果関係は定かじゃないですが体幹の弱さが原因の腰痛がありました。

HA
ジャンパルー使ってました🙌🏻
長時間乗せないのは意識してましたが!
今の所ですが、息子は特に問題なく むしろ体幹 運動神経いいです😂

はじめてのママリ🔰
ジャンパルーも歩行器も長時間使ってなければ何も問題ないです✨
はじめてのママリ🔰
歩行器は昔から良くないって聞きますね!やっぱ歩くのが楽だから歩くのが遅くなるとかはよく聞きます。
まぁ私や夫は歩行器使ったことないそうですが2人とも腰悪いしそれが原因かとかはわからないけど少しでも心配があるなら使わない方がいいかもと思い始めました!
ます
20代30代で何か出てきた時、辛いですよー。
私は早々10代で出てきて、
因果関係わからないですし親を恨むなんてことは全っっったくないですが、腰痛で酷い思いをしたので。
乗せてて何もなければそれはそれでいいのですが、
乗せてて何かあった時「それがなければ違ったかも」という考えになるかもしれませんからそれをどう思うかですね。
私自身はそうで勉強する過程で歩行器やジャンパルーはよくないと知って我が子には使ってません。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!知り合いの理学療法士さんには赤ちゃんの頃に反り返りがあったり股関節や背骨に負担がかかるようなことをしてしまうことがあってもこれからの成長過程で身体は全然変わっていくし弱いところを鍛えることで改善できるから全然気にしなくていいと言われたので程々に気をつけるようにします!
抱っこ紐とかですらよくないとか言われてますしね😅