※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお子様がアシックスのレーザービームや俊足を履いている方はいらっしゃいますか?ニューバランスの313のサイズ感について教えてください。

小学生でアシックスのレーザービームか俊足を履かれてるお子様いらっしゃいますか?
今ニューバランスの313(幅広)を履いているのですがサイズ感どうでしょうか?

コメント

さとぽよ。

小1の息子が今瞬足やスケッチャーズを履いています。
幼稚園のときはニューバランス313やイフミー新幹線モデルを履いていました。
毎回測ってもらってますが最近は幅広じゃなくても大丈夫な時もありますが瞬足の幅広タイプ、普通タイプを履いてますが履きやすいようです。
スケッチャーズを買ってからスケッチャーズが1番履きやすいみたいです。

くま

うちも5歳くらいまでニューバランス 313履いてましたが、今(7歳)は瞬足の幅広タイプを履いてます。カラーバリエーション豊富だし、履き心地いいみたいですよ🙆‍♀️アシックスのレーザービームって幅広タイプなんですね!知らなかったのでうちも今度試してみようと思います😊

ママリ

以前はレーザービーム履いてて、今は313履いてます。

キッズ向けのレーザービームはアシックスの中では幅が広めですが、ニューバランスよりは狭く作られているので、大きくなってきてからはキツくなってやめました!
ジュニアサイズからは更に狭くなります💦

でもレーザービームは踵(アキレス腱側)の内側が分厚くなっているので、サイズが合うなら履きやすいと思います◎

瞬足は幅広ですが、ソールが左右非対称なので小児科医からは辞めた方が良いと言われました🥲