※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供を旦那に託して一人時間を楽しんでいるが、旦那といる方が子供たちがリラックスしているのではないかと感じているようです。

子供を旦那に託して1人時間を満喫しているんですが
その間子供達は旦那とゆっくりしてるようで
私だったら普段絶対させない食器の洗い物とか
やりたい!と言ったらしく、させている動画が送られてきて
自分だったら水浸しにさせられるのが嫌で、
いやだー。
としか言わないのに。

そういうのを見ると旦那といるほうが子供達も気が楽なのかな。とか思っちゃったりします😔

コメント

こっこ

ママはそれだけで終了じゃなくて、その後の水浸しの片付け、洗濯、夕飯作り、、と次々とやらなきゃいけないことがあるからやらせられないけど、パパはそこだけで良いからやらせられるだけだと思いますよ!でもパパえらいなーと思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺
    タスクが増えるのは嫌です💦

    • 3月8日
あーママ

たまに!だから出来ることでそれが毎回なのはしんどいから、たまの楽しみ!でいいんですよ🤭❣️ママはそれだけじゃないですからね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回されるのはしんどいですね😓
    お家でお手伝いは何をさせてますか?

    • 3月8日
  • あーママ

    あーママ

    ですです!

    うちも私の気分がのった時のみ!カレー作りとか出来ること手伝ってもらいます🥺

    • 3月8日
ぷに

おかあさんは、その後色々ありますよね。水浸しになったら、拭かなきゃいけないし、拭いたタオルは洗濯したきゃいけないし…と連動して色々思っちゃうからだと思います。
男の人はそれしたら、それで、終わりじゃないですか??
何も考えてないんですよ。。その後片付けが旦那さんしてくれれば最高ですけどね。うちはしないんで😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    家に帰ってキッチンを見て絶望しないといいんですけどね😓

    • 3月8日