※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ファッション・コスメ

パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断の中で、最初に受けるべき診断はどれでしょうか。皆さんの経験を教えてください。

パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断
1番最初にどれを受けたら良いと思いますか?

全て同時に受けるのが理想だとは思うのですが、拘束時間と金額を考えるととりあえず1つかなぁと🤔

それぞれの診断を受けたことがある方、どうでしたか?

コメント

ままり

悩みの原因にもよるかと🤔💡

メイクや髪色が合うのを見つけたいか
似合うファッションを見つけたいか…

ちなみにPC診断を受けようと
ずっとお世話になってる美容師さんに相談したら
でも結局自分の好きな色選ぶと思うよ?!って
言われました🤣🤣笑

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます!
    全てが迷子でどこから手を付けようかと🤣
    たしかに、好みの色と違う色が似合ってるよと言われても、手に取るのは好きな色ですよね😳

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

個人差あると思いますが、パーソナルカラーは人によってはかなり自己判断難しいなと思ってるので、私ならまずはパーソナルカラー受けたいです。
次に顔タイプですかね、
骨格は自己診断でわかってたんで受けなかったです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます!
    パーソナルカラー、全くわからないのでプロに見てもらえるのは良いですよね🤔

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

難しいですよね🤔💦
全て同時に受けましたが、パーソナルカラーと骨格はある程度自分が既に選んでいた服と一致してました!
私は顔タイプが参考になって、骨ストなのにシンプルな服だと地味に見えて似合わないなと思っていたら、顔タイプがアクティブキュートで曲線向きとわかりました💦似合わない理由がわかり組み合わせやバランスの取り方が参考になりました!
パーソナルカラーがはっきりすると、ネットで服を選ぶ際にスパッと決められるので楽です。洋服はネットで買うことが多いなら、パーソナルカラーをはっきりさせるのもいいかもです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます!
    すごく参考になりました!最初はパーソナルカラーが良さそうですね😳

    • 3月8日