コメント
アパレル勤務ママ
それで多動と判断するのはかわいそうです🥹
ママにくっついてると安心するからだとおもいます!!
アパレル勤務ママ
それで多動と判断するのはかわいそうです🥹
ママにくっついてると安心するからだとおもいます!!
「子育て・グッズ」に関する質問
お宮参りの参着って誰が着るものですか?? この度夫の両親とお宮参りに行きます。 子供は男の子です。 しきたりで夫側のお母さんが子供を抱っこするとなっており、その予定です。 その場合って用意した参着は義母が使う…
なんでもっと早く調べなかったんだ私、、。 1人目完母、2人目完ミ。 ミルク缶に書かれた通りにお湯で作って冷ましてたけど、冷ます時間のギャン泣きがとてもしんどくて、毎回氷水で急いで冷やして、完母が良かったなー…
至急【生後1ヶ月。夜のミルク作成はどこでしてますか💦?】 夜のミルクは寝室で作ってますか💦?台所ですか💦? 里帰りから戻ります!みなさんはどうしてるか教えて下さい🥹どちらでもいいのですが、 先輩ママさん、おなじ世…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
よかったです…
一歳半検診で動きすぎを指摘されていて敏感になってしまってました💦
ずっともぞもぞして落ち着きてないのでこれも多動なのかと😭
アパレル勤務ママ
そもそも一歳半で動き回らないほうが心配ですけどね😏
保健師や先生に言われたんですか?
日常生活はどうでしょう?
どちらにせよ一歳半では発達障害などわからないですよ!!
はじめてのママリ🔰
にしても動きすぎとキッパリ言われてしまって…
小児科の先生に言われました💦
テレビ見てる時も大人しい時もあれば椅子を乗り降りして動き回る時もあります…
1歳半で発達障害わからないから気にしても仕方ないんですけどもし本当に発達障害だったらという事を考えてしまい不安で😥
アパレル勤務ママ
小児科の先生にですか、、それは気になりますね。
発達障害でたとえば多動でも療育に通えば成長発達の段階でよくなるし
生きづらさを解消するって考えたらいいと思います。
自閉症などとは違うので!
お母さんが違和感を感じるなら早めに療育通わせてあげたらいいですよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
迷ってましたがやはり通わせてみようかと思います…