
過去に2人のプロにパーソナルカラー診断を受けましたが、結果が異なりました。1人目はブルベ冬を推奨し、2人目はブルベ夏を推奨しました。私はラベンダーやミントグリーンが似合うと感じますが、青みの強いメイクは老けて見える気がします。私のパーソナルカラーはブルベ夏でしょうか。
過去に2人の方にパーソナルカラー診断をしてもらったことがあるのですが、結果が違いました。
どちらも経験の長いプロの方です(どちらも50代)
ドレープを当てて時間をたっぷりかけていただいて診断していただきました。
1人目の方
「ブルベ冬のドレープを当てた時が1番肌が透明感がでて綺麗に見える。でも夏も春もいい。秋は悪くはないけど、ちょっと老けてみえる。でも何色でも着こなせそうだから、あまりパーソナルカラーは気にしなくていいと思う」
2人目の方「ブルベ夏のドレープを当てた時が1番綺麗。冬の色は強すぎる。秋は老けて見える。春は彩度の高い色なら着こなせるよ。夏の色の中でも明るめのくすみが強すぎない色が合う」
とのことでした。
プロでも人によって結果が違うんですね。
でも実際私はどのパーソナルカラーなのか知りたいです。
自分では服はラベンダー色やミントグリーン、グレイッシュな水色が似合うと思うのですが、メイクに関してはあまり青みの強いものや色の濃い物は一気に老けて見えるように思います。
青みが強かったり彩度の低いアイシャドウ、濃いローズピンクや赤い口紅など…
顔が薄い顔だからというのも関係あるかもですか…
私は結局ブルベ夏ですかね?
- はじめてのママリ🔰

えだちゃん🔰
パーソナルカラー習ってましたが、変わる方もいますよ😊
私も昔ブルベ冬でしたが、今はイエベ春です!
私に関しては共通しているのはくすみ系の色が似合わない事でした!
はじめてのママリ🔰さんのものを見た感じ、同じであまりくすみ系が合わないかもしれないですね🤔
ただイエベっぽい黄味が強いものより、ブルベっぽい少し冷たい色味の方が似合うかもしれません😊
コメント