※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どちらの英会話教室に通わせるべきか悩んでいます。大手のネイティブ講師か、個人の日本人講師の教室について意見を伺いたいです。

皆様ならどちらの英会話教室に通わせますか?

①大手、外国人講師(ネイティブ) 月謝12000円

②個人、日本人講師(全くネイティブでは無い)、通っていた生徒何名か国立上位の大学に進学している、月謝5000円

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら②ですかねー。

何年通わすかにもよりますが、月7000円違えば年84,000円。10年で84万の差にもなるので、そのお金で短期留学や海外旅行の足しにでもした方が子の身になるかなぁと思うからです。

私自身留学経験ありますが、ネイティブに習うかどうかよりいろんな経験した方がいい気がしてます🤔
まぁもちろんネイティブに習うに越したことないんでしょうが(同じ金額ならネイティブにすると思いますが)、そこまで価格差があるなら、私なら他の経験に使うかなーという感じです。

ふふ

通うことによって何を身につけさせたいかだと思います。

小さいうちは耳を鍛えたいので①。
中学生になったら、文法、熟語含めて習えそうな②。

  • ふふ

    ふふ

    ただ個人的には、小さいうちに週一のペースなら通わせないかもです。

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

まだ小さいので何を学ばせたい、触れさせたいかではないですかね?

英語は環境をその場におかないと、ほぼ変わらないのが現実なんで難しいですよね💧

私はネイティブといっても小さい頃、耳が慣れるくらいで小中でのびた記憶もなく、実際に海外に数ヶ月いくだけでのびました。本当環境しだいです!親子留学されてる方も多いです。結構おすすめです。

日本いながらだと、本当に何の目的で習わせたいか次第です。
オンラインレッスンなどのほうが、よっぽどコスパ良いし常に話すから良いかもですけどね。