※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

7ヶ月の子供がティッシュを食べて吐いてしまうことに悩んでいます。安全な場所に置いているつもりでも、気付くと手が届いてしまうようです。どう対策すれば良いでしょうか。

ティッシュどこに避難させてますか😭
7ヶ月の子、ティッシュ食べちゃいます😭
お世話にも使うし花粉症だしなかなか隠せなくて…
届かないところに置いてるつもりなのに気付いたら食べて詰まらせて吐いてます‪‪💦‬

さっきお昼寝してると思ってたらいつの間にか起きて移動しててティッシュ食べて大量に吐いてて…
吐けなくて窒息してたかもしれないですよね…反省してます…

コメント

はじめてのママリ🔰

上の方の、移動しても手の届かないところにおいてました!

はじめてのママリ🔰

うちはティッシュじゃなくてゴミ箱だったんですが、手の届かないところということで、壁にフックつけてそこに紙袋に袋入れて簡易ゴミ箱を吊り下げてました😁
なのでティッシュも同じようにできるかなーと👍

はじめてのママリ

ダイニングテーブルの上に置いてます!

ナツ花

ティッシュ、意外と危ないですよね(T^T)

百均にある、画像みたいなケースをつかって、大人も立ち上がらないといけない高さにつりさげてました!

あと、ポケットティッシュを常に身につけてました🤣🤣

姉妹のまま

うちはダイニングテーブルの上です😊
保育士ですが、保育園の乳児クラスだと壁の上の方に貼り付けています!

はじめてのママリ🔰

取られないように画鋲で壁に貼り付けてます🤣

ぷにか

これに入れて壁に貼り付けてます😊