
旦那が豚汁に七味をかけたことに対して、食べる前に味を変えるのは失礼だと思いますか。皆さんの意見を聞きたいです。
夜ご飯に豚汁を作ったんですが、旦那がいただきますの前に
七味をかけていました(笑)
『え!?一口も食べてないのに七味かけたの?(笑)』
というと、そんな悪いことだと思わなかったごめんと
謝られましたwwww
飲食店ならいいとおもうけど、私が用意したご飯を
一口も食べてない状態で味を変えるのって超失礼だと
思いませんか?気にしているわけじゃないんですが、
出されたものはまず何もせずに食べませんか??
作ってくれた人に失礼だと思うんですけど、みなさん
どう思いますか? ちょっとだけ悲しくなりましたw
- ななか(生後8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

@nt
うちの旦那もかけます〜!
ですが特に何も思ったことなかったです🤔
味を変えるっていうか、
もう豚汁には七味!って決まってるんだと思います🐈

はじめてのママリ🔰
七味は気にしないです!
ラー油も気にしないかなー!
味を変えるというよりも辛さを足すって感じなので💡
醤油とかお酢をドバーっとかけられたら、思いっきり味を変えられた感じがして嫌ですね💦
-
ななか
コメントありがとうございましたー!
- 3月4日

はじめてのママリ🔰
我が家もすぐ七味派です!
ただ、旦那さんは今回のことで主さんはまず何もかけないで食べて欲しいということが分かったので今後は改善してくれるといいですね🥺

はじめてのママリ🔰
私は汁物に七味くらいなら何も気にしない派です💦笑
メインにいきなり大量のソースとかマヨを掛けられたらさすがに気になりますが😂😂

リセッシュ除菌EX
え、七味かけます、、、

退会ユーザー
七味、わさび、からしとかは味変えるわけじゃないので悲しくも何とも思わないです。笑

はじめてのママリ
私も豚汁に七味は味変とは違うと思うので失礼とは思わないです😂餃子のタレにラー油入れるかどうかの違いに近いというか…辛味の好みの問題なので好きにしたらいいと思います😂
ななか
旦那も、豚汁には七味!なんですが、一口食べてからにしろよと思っちゃいました(笑)