
コメント

はじめてのママリ🔰
AHAして孵化したから妊娠率があがるわけじゃないみたいです🙌私の病院の先生はAHAしなくても着床できる力がある卵なら自分で殻やぶれると言ってました!
実際3人目、4人目だけ治療しましたがAHAせず1回で妊娠してます!
ただ顕微の卵や高齢な方は凍結すると卵のカラがかたくなるからAHAして孵化させることで、殻がかたくて卵がでれず着床できないってリスクをなくす、まぁそんな高くないしやってみていいんじゃない?くらいの感じみたいです😅
はじめてのママリ🔰
AHAして孵化したから妊娠率があがるわけじゃないみたいです🙌私の病院の先生はAHAしなくても着床できる力がある卵なら自分で殻やぶれると言ってました!
実際3人目、4人目だけ治療しましたがAHAせず1回で妊娠してます!
ただ顕微の卵や高齢な方は凍結すると卵のカラがかたくなるからAHAして孵化させることで、殻がかたくて卵がでれず着床できないってリスクをなくす、まぁそんな高くないしやってみていいんじゃない?くらいの感じみたいです😅
「胚盤胞移植」に関する質問
この前胚盤胞移植判定日で HCG40と言われ継続はかなり 難しいと言われました。 1週間ウトロゲスタンなど今までどおり 薬を飲み続けてまた再判定になりました。 1週間後にhcgが下がっていれば、次はどのような 処置?に…
昨日6日目3cc胚盤胞移植しました。グレードも低いし6日目っていうのもあまり良くないし、他院だとCCは破棄するみたいなことも書いてありますし期待が持てません😭こんな低いグレードでも妊娠したとかお話し伺えればと思っ…
2人目が絶対欲しい!という強い気持ちがあるわけではないし、金銭面や体力面等いろいろ不安がありつつも2人目妊活した方いらっしゃいますか? 1人目を体外受精3回目で授かっていて、あと3個凍結胚が残っています。 1人目…
妊活人気の質問ランキング
ももノコ
なるほど👀分かりやすい!
顕微授精でしたのでAHA だったのかも!先生も説明してくれたらいいのに😂
忙しすぎて質問するな~って雰囲気なんですよ。
息子の時は孵化中ではなかったので孵化していたら何か問題とかあるのかな?とモヤモヤしていました🥹
確率は特に関係なく卵の力ですもんね!スッキリしましたありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
顕微は殻がかたくなるというか受精させるときに卵に穴をあけるから、空気がぬけて内圧がかかりにくい?から孵化しにくいみたいです🤔だからAHAは意味あるかもみたいな話でした!私は体外でグレードもAAだしAHAはいらないと思うよ〜と言われてしませんでした!
いや、むしろ孵化していたら殻がやぶれず着床できないリスクはそこでなくなるので全く悪いとかはないですよ!!
忙しそうだしなかなか質問しにくいですよね😅うまくいきますように😊✨