
子供が一人で楽しそうに話している声が大きいですが、スーパーや飲食店で迷惑になるか気になります。
子供が喋れては居ないけどご機嫌で一人で喋ってることがあります。その声が大きいです。
スーパーや飲食店では迷惑ですか?
そういう頭がなくてご機嫌ならいいやと思ってました(;'-')
- り(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は小さい子好きなので可愛いなー♥️って見ちゃうタイプですが、嫌な人はやっぱりいると思います🥲
特にスーパーはまだしも、飲食店は気をつけた方が良いかもしれないです…。

はじめてのママリ🔰
大きいってどれくらいの声ですかね?🤣スーパー全体に響き渡るくらいとか奇声をあげてるなら迷惑かなと思いますが、近くにいる人に聞こえるくらいの大きさで何か言ってるだけなら全然いいと思います😊
飲食店は微妙ですね😅子連れが多くてお店がガヤガヤしてればそこまで気にならないと思いますが🤔

ママリ
スーパーは元々ガヤガヤした感じあるのでそんやに気にならないかもしれないけど、、
お店の雰囲気次第なとこもありますが、飲食店では迷惑に感じる方も少なくないかなと思います💦
みんながみんなごきげんな子見て可愛いと思ってくれるわけじゃないので、子連れ様にならないように気をつけてます🥹💦
コメント