※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがYESの時は「はいっ!」、NOの時は「イヤイヤ!」と返事をしますが、頷いたり首を振ったりしません。このままで問題ないのか、いずれできるようになるのか気になります。

はい、いいえの頷きをしないお子さん居ますか?💦

うちの子、YESの時は「はいっ!」NOのときは「イヤイヤ!」
と返事をします💦
頷いたり、首を振りません。

いずれするようになるのか、
しないと発達過程においてまずいのか・・・

コメント

ももの家

2歳でそこまでできたらすごいと思います😂!
気になるのであれば普段の関わり方でも、違うよーのときに首振ったり、そうだよね!ウンウンみたいに頷くことで真似してくれるんじゃないでしょうか😵‍💫🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごいですか?😳

    私も旦那も、頷いて会話することってあんまりなくて!
    ダメなことを注意するときに、首振って見せるんですがなかなか真似してもらえず💦

    • 3月2日
  • ももの家

    ももの家

    大人の真似や自分の身近な人を真似するので生活の中で取り入れたらしてくるとおもいます😌

    • 3月2日