
3歳の子供に怒鳴ってしまったことを反省しています。怒鳴らないためのアドバイスを求めています。
3歳の子供に怒鳴ってしまいました。怒鳴らないようにするにはどうすればいいのかアドバイス欲しいです、、
今日の夜はカレーとオレンジだったのですが、りんごを食べたいと。
りんごは家にないし、オレンジ切ったから今日はオレンジ食べてと言ったら泣き出して、カレーもいらないと。
そこからしばらく癇癪がすごくて、私もイライラして
なら食べなくていい、とキッチンのシンクにカレーぶん投げて私もブチギレてしまいました。
怒鳴るのは絶対良くないと分かってるのに😖
そして私がイライラしてるのをみたからなのか、カレー食べると言って泣き止んだのでカレーを別の皿に持って出しました。
お皿投げるのも絶対ダメだし、私が怒鳴ったから
私に気を使わせてしまったから、食べたのか、もう自己嫌悪です。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

まぬーる
怒鳴らずに行くとしたら冷静に淡々といくしかないですが、
大人だって、感情むき出しな事が少々あってもいいとは思いますよ👍️💦
デザートあるだけいいやんて感じですもの。

二児母
私最近毎日怒鳴ってます。
余裕がないんです💦
怒らなくていいなら怒りたくないですよねー
はじめてのママリ🔰
いや、でもそうなりますよね。
なんか怒鳴った時の子供の顔が忘れられなくて、落ち込みましたが大人だって人間だしそうなることもありますよね😢ちょっと気持ちが救われました!ありがとうございます😭