
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身ですが4歳くらいで親が離婚、その時にお父さんいなくなるよと言われました!
お父さんいなくなるのか〜ふ〜ん
くらいの認識でした😂
いなくても別に不自由なかったのでいたら良かったなぁと思うこともなく30年経ちました😂
父親いなくて当たり前の生活だったので逆に友達の家にお父さんいたら不思議でした…笑
はじめてのママリ🔰
私自身ですが4歳くらいで親が離婚、その時にお父さんいなくなるよと言われました!
お父さんいなくなるのか〜ふ〜ん
くらいの認識でした😂
いなくても別に不自由なかったのでいたら良かったなぁと思うこともなく30年経ちました😂
父親いなくて当たり前の生活だったので逆に友達の家にお父さんいたら不思議でした…笑
「年齢」に関する質問
ディズニーランドについて質問です。1歳11ヶ月でランドに行くんですが、 モンスターズインク、アリスのティーパーティーをこれくらいの年齢で乗せたことある方いますか?怖いですかね…?
2人目妊活しています。 6回目の人工授精をして、昨日リセットでした💦 タイミングばっちりで少し期待していましたが残念 です😣 ここまでくるともう2人目は諦めたほうがいいのか 悩んでいます… 先生はまだ人工授精つづけて…
4歳(年中)の子どもにサッカーボールを買ってあげたいのですが、3号と4号で迷っています😖 年齢的には3号なのかな?と思いますが、4号の方が長く使えそうだなと思ったのと、園児でも4号から始める子もいるようで… でも、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご両親が離婚する前はいつもお父さんは家にいる状態でしたか?
うちは旦那がたまにしか帰ってこないので、伝えてもあまりダメージは受けないのかな?と思ってました。。
子供が、ママリさんみたいに思ってくれたら親としては助かります笑
はじめてのママリ🔰
土日は多分いましたし、保育園の送り迎えもたまにしてもらってたし、昔なので母が仕事の時は一緒に職場に連れて行かれたこともありますし、肩車してもらった記憶もあります。
でもまぁ肩車してもらえる人くらいの認識でしたかね笑