
コメント

みっこ
とりあえず醤油とか味噌などの調味料を全て減塩にしてます。
お弁当は持って行ってないのですが、普段のご飯はなるべく薄味のもので味付けするような具ですね!!

LaLa
お弁当こんな感じです!
お野菜がどうしても足りてないのが悩みです😞🌀
-
m-skb
ありがとうございます!私も野菜少ないです( ; ; )毎回困りますよね‥
- 5月17日

みかん
ビターチョコが効果あるのはご存知ですか?
私は妊娠後期〜3ヶ月くらい前まで150/90くらいでしたが、毎日食べ始めて1ヶ月で130/75まで下がりました✨(^o^)
-
m-skb
ありがとうございます!
知らなかったです!
ビターチョコですね(^ ^)- 5月17日
-
みかん
検索してみてください!
私は降圧薬が合わなくて。
試行錯誤していたら、テレビで見てさっそく実践しました。
チョコを食べ始めてすぐに健康診断があり、当然ひっかかったのですが、再検査の時(食べ始めて約1ヶ月後)には見事に下がっていて、看護婦さんに『え?これ誰の血圧ですか??』と思わず聞きました。笑- 5月17日
-
m-skb
すごいですね!
妊婦にはいいってわけじゃないですよね?
調べてみます(^ ^)- 5月17日
-
みかん
関係ないです。笑
調べてみてください(^^)
カカオポリフェノールが高血圧に効果があるそうです。最近発見されたみたいです。- 5月17日
-
m-skb
ありがとうございます(^ ^)
- 5月17日

まるっこ
私が妊娠中に血圧高めだったとき、
高血圧には酢玉ねぎや酢生姜がいい
と聞いてどちらか常備して食べてました。
血圧がだんだん落ち着いたのはそのせいか、
他の原因なのかはわかりません(˙ ૄ˙ ; )
作り方やウンチクはググってみてください。
夫が冷食嫌いなのでお弁当はぜんぶ手作りです。
-
m-skb
ありがとうございます(^ ^)やっぱり酢玉ねぎですね♡
全部手作りすごいです!
何入れてますか?
いろいろ教えてください(^ ^)- 5月17日
-
まるっこ
酢は飲むだけでもいいみたいですよー。
炭酸水&オリゴ糖と割ったりすると夏はいいかも❤︎
お弁当はいつもだいたいかんたんな同じメニューです💦
いろどりを基本に副菜の材料をローテしています。たとえば
□緑:マヨブロッコリーやいんげんおひたし、ほうれん草胡麻和え、小松菜煮浸し、スナップえんどうマヨ、ゴーヤツナマヨ
□黄色:卵焼き、ゆで卵、かぼちゃの煮物、さつまいものバター炒め、コーン入りコールスロー
□赤:ミニトマト、カニカマわかめマヨサラダ、パプリカ
などなど
あとは日持ちする常備菜のきんぴらやひじき煮などの副菜、メインはその時の安いもので決めてます。- 5月17日
-
m-skb
詳しくありがとうございます(^ ^)参考させていただきます(^ ^)
- 5月17日

♪おでん♪
タバコは吸ってないですか?
毎日の炒め用油をオリーブオイルにすると血圧グーッと下がりますよ。1、2回では下がりませんが(^-^;
-
m-skb
アイコス吸ってます!タバコは辞めれないみたいです( ; ; )
オリーブオイルにはしてます!- 5月17日
-
♪おでん♪
生のオリーブオイルが1番いいです。
サラダにかけたり、チーズにかけたり♪- 5月17日

まみさ
うちも旦那が高血圧です(>_<)
減塩醤油、味噌などの調味料にかえてなるべくだし汁をきかせたり、風味強くするためにかつお節乱用してます(>_<)
あとは肉や魚を塩焼きにせずにレモンかけるようにしてます。
食前に生の玉ねぎサラダがいいと聞き試した時期もありましたが、口臭がすごくて断念しました笑
お弁当悩みますよね(>_<)
うちはこどもと同じくらい薄味で作るようにしてます!
あとは高血圧にいいといわれてる果物つけるようにしてます(>_<)
-
m-skb
ありがとうございます!本当に高血圧心配ですよね( ; ; )
減塩減塩ですね(>人<;)
玉ねぎは一応食べさせてますが長続きしません‥- 5月17日

MSJ
玉ねぎがいいですよ。
血圧の薬飲んでるならグレープフルーツは食べないでください‼︎
一気に降下して危ないです!!
-
m-skb
ありがとうございます(^ ^)玉ねぎはいいんですね♡
薬、飲んでないのでグレープフルーツ食べても大丈夫ですか?- 5月18日

くま
お蕎麦をバリバリに折ってご飯に混ぜて炊くといいってテレビで見ました😊
m-skb
ありがとうございます(^ ^)減塩減塩ですね!