
コメント

はじめてのママリ
貴重品はウェアの中に仕舞い込んで(ポッケとかに)それ以外はベンチに置いてます!😊

はじめてのママリ🔰
スマホは首からぶら下げて胸ポケットにいれてます^ ^
水筒はもたず、何か飲みたいってなったらもう休憩にしてお昼ご飯とかです!
たびたび飲ませてたらトイレめんどくさいので💦
あとハンカチはポケット、子供はすぐ鼻水垂らすのでティッシュも必須です!!
-
ka☆
スマホだけと思いましたが、ティッシュ、やはり必要ですよね。
参考になりました!ありがとうございます!- 2月28日

ハシビロ
私は防水リュック(夏場海や川でも使用)に水筒、ちょっとしたおやつ、タオル、小銭入れ、ティッシュとか入れてます。
スマホは連絡と写真用に防水スマホケースに入れて首から下げてます。
降雪のない日なら普通のリュックとかでも良いと思いますが、降雪だと濡れます。
両手は空いた方が良いのでリュックが良いですよ。
防水リュックなんか無いよ!って場合は100均のビニールナップサックが優秀ですよ。
トイレが面倒なんで、ゲレンデ出る前にトイレを済ますのと、急に思い出したかのようにトイレ宣言するので、マメに声がけと、トイレ渋滞で漏らす子をよく見るので、保険でオムツを履かせておくのもオススメですよ。
-
ka☆
トイレ渋滞怖いです…。オムツ、履かせていく事にします(>_<)
防水リュックいいですね!検討します!詳しくありがとうございました!- 2月28日
ka☆
ベンチがあるのですね!ありがとうございます!
行くスキー場にも、ある事を願って行ってきます!