
Aさんの物をBさんが壊し、弁償で合意しました。Bさんは壊れた物を引き取りたいと考えていますが、Aさんは拒否しています。どちらの主張が正しいでしょうか。
壊した物の弁償について👜
Aさんの物をBさんが壊してしまいました。話し合いの結果同じものを弁償するということで話がまとまりました。
Bさんは物の修理やリメイクに詳しく、直せば使えるかもしれないので壊れた方を引き取りたいと申し出ましたが、Aさんがこれを拒否。Bさんは弁償したのだから壊れた物は引き取る権利があると主張…。
これはどちらの言い分が正しいのでしょうか🤔!?
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)

まっこ
私ならAさんの主張が正しいように思います。
Bさんは確かに同じものを弁償したかもしれませんが、それはあくまでも壊してしまったからであって別にその壊したものを買い取るためではないですよね。
代金支払って弁償したとしても、壊した物もAさんのものかなと思います。

断捨離
aさんかなと思います。そもそも同じものを親しい人と被ってもちたくないのでリメイクされるのが嫌です。
-
断捨離
ゲーム機ですか🤔そもそも子供が壊したなら個人賠償保険で支払うのでそれで支払って相手(元の持ち主)のものだと思います。データやコントローラーでも識別番号などあるのでBさんのものではないかな。
- 2月28日

ママリ
コメントありがとうございます😊
私は相談された側なのですが、ゲーム機などの壊れた物もジャンク品として価値のあるものでも同じ感じですか🤔!?
コメント