※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

だれか褒めてください!!家計簿見やすくしました!!ビフォー

だれか褒めてください!!
家計簿見やすくしました!!
ビフォー

コメント

はじめてのママリ🔰

アフター
見やすくなりましたよね?🥹🥹

はじめてのママリ🔰

すごいです✨✨✨✨めちゃくちゃ見やすくなってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😭✨✨✨
    まじめっちゃ嬉しいですありがとうございます😚😚
    ビフォーのメモ家計簿、自分で見返しても何が何か意味わかりません笑

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

すごいです😳
私も家計簿見直しを考えてるのですが、パソコンでしてるんですか?
あと1ヶ月の締めにまとめて記入してますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やったーありがとうございます😭🩷

    これはiPhoneアプリのcanvaってやつでやりました!テンプレがあるので色やフォント変えただけです実は😂
    パソコンでもできるし、なんならパソコンサイズのテンプレのほうが多いです〜!

    そうです、⬆️の収支表は給与が入る25日くらいからまとめ出します!

    でもカードで払ったものって1〜2ヶ月ズレて請求くるので家計の月の出費がちゃんと把握できないのに悩んでて…
    食費や日用品にそれぞれいくらかかってるかの把握もしたかったので、
    また別でカレンダー式の家計簿アプリに買い物したら都度項目別に記入して月の出費も計算してます🫶🏻

    つまり「月にいくらお金を払って手元にいくら残って来月いくら回せるか(収支表)」と「家計と個人で1ヶ月にどれくらいの出費があるか(家計簿アプリ)」とで別々に記入してます!!

    質問してもらったのが嬉しくて、分かりにくい上に長くなってしまいました😂ありがとうございます🙏🏻

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ参考になりました!!
    私も実際に今月使った金額とカードの請求金額にズレあるのずーっとモヤモヤしてて😭
    そういうやり方をしたら両方を把握できるんですね🥹🌟
    賢すぎます!ありがとうございます☺️

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも質問してばかりなので役に立てたなら嬉しすぎます🥹🥹🥹🩷
    ありがとうございます!

    • 2月28日