
1.5歳の子どもに適した靴は何か、保育園用と普段用の靴を分けるべきかを知りたいです。現在はアシックスのハイカットを履いており、サイズアウトのため新しい靴を検討しています。保育園用は汚れやすいので、リーズナブルなものが良いでしょうか。
1.5歳なんの靴履いてますか!?
また保育園と、普段用は分けていますか?
4月から保育園です!!
今はファーストシューズでアシックスのハイカット?
履いてます。もうサイズアウトなので、
新しい もの買おうと思っています。
2足目もハイカット目のが良いですかね🤔?
保育園用は汚れるかなと思うので、
ちょっとリーズナブルなものがいいんですけど…
- りんたろ(1歳7ヶ月)
コメント

らら
分けてます!
保育園に履いてくと一日でボロボロ泥だらけで帰ってきますので、お気に入りはお出かけの時だけにしてます!
ちなみに保育園のは西松屋の安いやつです!笑笑

ままり🐈⬛
どれだけ歩けるかにもよりますが、うちは1歳ぴったりから歩き出して、セカンドシューズも一応ミドルカットにしました。
イフミーです。
沢山履く靴はある程度ちゃんとしたやつにしています。
まだその時は園に通ってなかったですが、もし通わせていたら外遊びで汚れそうですし、休日用は別で買いますね😊
-
りんたろ
うちは1歳1ヶ月から歩き始めました!
もう普通に歩くのですが、よく転ぶのです😔
なのでミドルカットのが安心ですよね🫨
イフミーはよく聞きますが良いのでしょうか??- 2月27日
-
ままり🐈⬛
イフミー、足のこと考えられているし、デザインも可愛いのが多くて、他のブランドより若干お安めです❤
今セールしてるので、どこかのお店でサイズだけ決めて、ネットで買うのも良いかもです😊- 2月27日

ゆりまま
IFMEは履き口や靴幅が広めで脱ぎ履きしやすいものが多く、おすすめです。
ハイカットの丈は履いたこと無いのですが、普通丈のでも全然大丈夫でした。
保育園用と普段用の2足を同じサイズ用意しています。
個人差あると思いますが、歩き出してから2歳半くらいまではサイズアウトのペースが早く、最速3ヶ月でキツくなった時もありました😅
なので、保育園用は西松屋とかの安い靴で十分だったかもって最近思いました。
その頃はZOZOや楽天でIFMEのサイズ売れ残りとかで安くなっているのを探して買ってました。それでも2000円~3000円くらいです。フリマアプリなら新品から使用済みまで値段も幅広いです。
-
りんたろ
うちも11月に買って、もうサイズアウトなので
3ヶ月くらいですね…😥
アシックス6000円はするので
お財布痛すぎます😂😂
やはり2足分けてますよね!!
フリマアプリもいいですね!
ちょっと見てみます♪♪- 2月27日

はじめてのママリ🔰
私は逆で保育園ほどたくさん歩くし、いい靴が良いと思います😊家でお出かけ時は、まだまだ抱っこかベビーカーだし、西松屋で良いと思います。
-
りんたろ
逆パターンですね👀!!
そういう考え方もあるのですね…🤔💭- 2月27日
りんたろ
ボロボロ泥だらけ😱😱
そうなりますよね😂
西松屋だとどれくらいの頻度で変えますか?