※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

公共交通機関を利用しない方に、マタニティマークを付けていたかどうか、その理由を教えてほしいです。

公共交通機関を利用しない人に聞きたいのですが、
マタニティマークって付けてましたか??
付けてる理由と付けてない理由とかあれば教えて欲しいです🙇🏻‍♀️

コメント

mama

つけてました😊
1人目の時は、基本1人で出掛けることが多かったので万が一倒れた時にお腹の子を助けてもらえるように、、、
2人目の時は、まだ歩けない子供と2人で出掛けることが多かったので私が倒れても子供達を助けてもらえるように、、、
お守りみたいな感覚でつけてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も上の子と2人で出かけることがほとんどなので付けようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 2月26日
ひまわり

誰と出かける時でもつけてます!
なにかあった時のお守りのためと、早く歩かないよってアピールでつけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに早く歩けないよ〜とかのアピールにもなりますよね!!
    ありがとうございます☺️

    • 2月26日
はじめてのママリ

何度か流産してて会社の人に見られたくなかったのでつけてませんでした!
会社についてはずすこともできますが
途中で会う可能性もあるので💦
あとつわりとかは比較的ない方で
元気な妊婦だったので
電車とかでも立つのは平気でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何があるか分からないしまだバレたくないなって所にはつけていかない方が良いですよね😖
    ありがとうございます😊

    • 2月26日
くるり

現在進行形で、私のバッグ👜と車🚗に一つずつ付けてます!

バッグはアカチャンホンポでもらったやつ(市役所でもらったやつは紛失してしまったのでこれしかない)。
歩くと恥骨が痛いのと、躓く回数が増えてフラつくことがあるので、危なかしくて念のため💦
あとは肥満妊婦なので、ただのデブなのか妊婦なのかわからん感じだからです😂悲し
自己主張型デブ妊婦です。

車はネットで購入したマタニティマークのマグネットタイプ(車のボディに貼る丸いピンクマグネット)を付けてます。
これはスーパーで買い物する時に、入り口近くの優先駐車場に停めても怒られないようにするためです。
車からヨタヨタゆっくり降りて、すぐに買い物カートを使って歩けるので少し歩くのが楽になります。
あとは入り口はトイレも近いので、今もゲーゲー🤢言う妊婦なこともあって駆け込めるように。
運転するのは主人ですが、助手席からヨタヨタゲーゲー妊婦が出てきたら皆許して欲しいなと思ってます🙏


何かの参考になれば幸いです。