※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jackey
子育て・グッズ

セカンドベビーカーを買おうか悩んでいます。アップリカのマジカルエアープラスが候補で、機能的には十分だけど、おさがりじゃないものを買ってあげたい気持ち。3万円くらい。どうしますか?

セカンドベビーカーを買おうか悩んでます。
今使っているのは、コンビのメチャカルで、私の姉から借りています。
おさがりなので新しいものを買ってあげたいなーと思ったのですが、それなら最初からファーストベビーカー買ってあげたらよかったかなーとか今更B型買うのももったいないかなーとか色々考えてしまいます。
買おうか悩んでいるのはアップリカのマジカルエアープラスで、お店に見にいったら店員さんに、メチャカルはA型もB型も兼ねてるからこれで十分ですよと言われました。
確かに軽いし片手で開けるし機能的には十分です。迷っているのは、おさがりじゃなくて娘用のを買ってあげたいという気持ちだけです。笑
みなさんなら買いますか?もったいないから買いませんか?
ちなみに値段は3万くらいです。

コメント

ゆう

ベビーカーではなくバギーですがコンビのF2プラスはどうですか???

  • jackey

    jackey


    コンビの物も見たんですが、デザインがアップリカのほうが好みだったので、、😊
    ベビーカーとバギーって別物なんですか?😱

    • 5月17日
すぎにゃん

私なら買いませんね(´・ω・`;)
使えてるのであればお下がりでいいと思います!
もうちょっとおっきくなったら三輪車とかを買ってあげますかね( ˊᵕˋ* )

  • jackey

    jackey


    やっぱり使えてたらいらないですよね。。
    もう少し考えて見ます!

    • 5月17日
イルカ

私も、何か別の必要な物を買ってあげますかね😃これから、いろいろ必要な物が出てきますよ

  • jackey

    jackey


    そうですよね!
    大きくなったら電動の自転車もほしいと思ってるので我慢しようかな。。

    • 5月17日
ママ

今すぐには買わないですねっ私なら、、、
その3万を娘の他のことに使ってあげたいです!

  • jackey

    jackey


    そうですよね!
    もう少し考えてみます!😊

    • 5月17日
ぱなっぷ

ベビーカーってまだまだ使いますし、私なら買いますね😁
うちの子は2歳2ヶ月で、買い物などで出かける時は大体自転車で行くからそこまで頻繁に使う事は減りましたが、それでも遠出する時やバスや電車に乗る時なんかは使うし、今9ヶ月なら買ったほうがいいと思います🤔
お姉さんに2人めが出来て返してといつ言われるかも分からないと思うので、今がチャンスな気がします😂

  • jackey

    jackey


    ベビーカーがいつまで使うのかわからなくて、、最近はスーパーやショッピングモールに行ってもカートみたいなのがあるし、いらないかなとも思うんですが。。
    そうなんです!姉に返して、私に2人目が出来たらまた借りて、、ってなるとめっちゃボロボロのベビーカーを使わないといけなくなりそうで。笑

    • 5月17日
♡miu.

わたしも今セカンドベビーカーが欲しくてたまりません!😂💦
義兄夫婦からもらったもので、
汚れも目立っているとこありますし、
何と言っても、色が嫌です😭
買いたいことを旦那に言っても、
いらないでしょ〜〜
買うにしてもまだ待って。
みたいな感じで……
B型のアップリカのやつが3㎏とすごく軽いので悩み中です😑😑

  • ♡miu.

    ♡miu.

    あ!すみません💦
    今使っているものが義兄夫婦からのおさがりです💦

    • 5月17日
  • jackey

    jackey


    私も欲しくてたまらないんです。笑
    別に絶対必要!ってわけでもないんですが、、ガード部分も足を乗っけたりしてボロボロになってるし。。
    うちの旦那もいらない派だと思います。まだ聞いてませんが。テーブルにつけるタイプのベビーチェアを持っていて、置くタイプの欲しいって言ったらいらないと言われました。ただ私が無駄遣いなだけです。笑

    • 5月17日
  • ♡miu.

    ♡miu.

    欲しいですよねーー😭
    わたしはお下がりをもらった身であまり言えないですが、色がとにかく嫌なので、もらって色を見た時正直ショックでした。。
    2〜3万をベビーカーにかけるの勿体無い気もしますが、ずーっとこのベビーカーを使い続けるのは…という感じです😣💦
    お互い旦那さんにも理解してもらえるといいんですねー😅

    • 5月17日