※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんから見て、どんなお着替えが助かりますか?お名前はやはり大き…

保育士さんから見て、どんなお着替えが助かりますか?
お名前はやはり大きく書いた方が良いのでしょうか?

コメント

☁️choco☁

素材だとストレッチ性があるものの方が保育士も着せやすいし自分でお着替えするってなっても着やすいと思います😚
あとはロンパースはボタンが着脱に時間がかかったり自分では難しいのでセパレートがいいかなと🤔
名前はあからさまに小さすぎなければ問題ないと思います!
あとは消えたり剥がれたりしてないかたまにチェックして欲しいなって思います🫢

はじめてのママリ🔰

お子さんのサイズに合った物が助かります!小さいと履かせにくいし大きいと危ないので💦
あとはブランドものとか真っ白の服とかは気を使うのでそういった服を用意する場合は連絡帳とかに『汚れても大丈夫です』とか書いてくれると助かります笑
名前はやっぱり大きいほうが有難いですね💦
時間がない中でチェックするのでどこに書いてあるかわからず探すのに時間がかかる事があります。年配の方は小さいと見えなくて若い保育士に『これなんて書いてある?』とか確認もしたりするので💦