
稽留流産と診断されたのですが、同じ経験している方がいましたらどんな…
稽留流産と診断されたのですが、同じ経験している方がいましたらどんな方法の手術だったのか、痛みなどはあったのかなど教えていただきたいです。。不安です
- ねこ好き

レイア
それは残念でしたね🥺
まずはお心を休めてあげてください。
手術については、
全身麻酔なので、痛みもないです。
寝て起きたら処置が終わってます。
その後もしばらく軽く出血はありますが、痛みはないです。

はじめてのママリ🔰
わたしは吸引法でした!
静脈麻酔をして行ったので痛みなど手術中に感じることはなくて寝てるあいだにおわったというかんじでした🥺掻爬か吸引になるとおもいますが別件で掻爬法も受けたことがありますがどちらも痛みなどはなかったです。麻酔が切れたときが少しフラフラしてしんどいくらいでした💦(それも数時間安静にしてたら治ります)

はじめてのママリ🔰
辛いですよね。
私も一度ありました。
7wの頃に心拍が見えなかったので稽留流産と診断され、2週間様子を見て、それまでに自然排出がなければ手術しましょうとのことでしたが、8wの時に自然排出しました。
手術は日帰りで、全身麻酔で寝てる間に処置してくれるとのことでした。
今は心も身体もゆっくり休めてくださいね。

れもん
お辛い経験をされましたね。。
2度流産してしまい、掻爬手術と吸引法両方受けたことあります。
子宮口を開く処置が少し痛いけどその後の手術は麻酔で眠ってる間に全て終わります。麻酔も効きが悪いタイプなのですぐ追加してもらい何事もなく終わりました。掻爬手術の時は術後お腹の痛みが結構あって痛み止めの注射をしてもらいましたがそれが効いてからは痛みもなく、どちらも出血も思ったより出なかったです。

なゆなゆ
私も去年に稽留流産しました。
ほんとに辛いですよね。ゆっくり、休んでください、、
1人目が帝王切開だったので
まずラミセル?を入れられたのですが
その処置が痛かったです。
麻酔で眠ってましたが、10分後くらいで麻酔は切れてまだ手術台に乗ってて
痛みは無かったですが吸引されているのが分かりました。
11週までお腹にいてたので辛かったです。
コメント