
コメント

ハシビロ
5月は梅雨入りしますね。
半袖で過ごせますが、海とかまだちょっと寒かったりします。
GW過ぎあたりに早ければ梅雨入りします。
ただ連休明けくらいは値段も安いし混雑も少ないです。
アクティビティは3歳の女の子だし、マリン関係でハードに楽しむより、シーサーなどの絵付け体験とか、琉球グラス体験、写真立てのフレームのデコレーション体験とか、琉球衣装体験みたいなのを楽しんではどうですか?
天気に左右されないのも良いかと。
お子さんとの沖縄なら王道観光地が間違い無いと思います。
美ら海水族館、パイナップルパーク、おきなわワールドなど。
ちなみに梅雨明けは例年6月下旬です。
ままりん
詳しくコメントありがとうございます🥹🩷
梅雨入り、、しますよね😭
参考までに教えていただきたいのですがここ数年梅雨入り後毎日雨降ってましたか?💦
GW明けは狙い目ですね☺️
作る系の体験いいですね😳🩷
琉球衣装体験とかも思い出に残りそうです🥹🌷
たしかに天候気にせず室内でできるものがいいですね◡̈♥︎
おきなわワールドは行ったことないので気になります✨
教えていただきありがとうございます😭
ハシビロ
すみません💦
私は沖縄に20数年毎年行きますが県外在住なんです。
それで、例年梅雨明け狙いで6月末に沖縄旅行に行きがちです。
5月の連休明けに沖縄入りした最後は10年前くらいになっちゃいますが、那覇到着でムワッとした空気で湿度が凄くて、天気は曇天でたまに雨が降るって感じでした。
ギリ梅雨入り前だったので旅行中曇天か雨で、晴天に恵まれた日は1度も無かったと記憶してます。
梅雨入り直後より、梅雨明け直前のがスコールみたいな雨が凄いイメージがあります。
でもコレばかりはその年で全然違うので運ですよね。
5月末に8年前かそこらに行った年は5日間で1度だけ短時間スコール(移動中のみ)であとは晴天でラッキーな旅行だった時もありますし。
台風は5月は関係無いけど、台風も運ですし。
去年なんかは晩秋型で夏のハイシーズンは全然台風が少なかったり。
雨降らないと良いですねぇ。
ままりん
沖縄毎年行かれてるのですね😳!
なんと羨ましい限りです🥹🌷
なるほど!6月末ごろが多いのですね◡̈♥︎
諸々教えていただきありがとうございます😭!
天気は予報見ててもかわるし難しいですよね😭、、、
実は大阪と沖縄で迷っているところで普段車移動の生活に子供も慣れているので沖縄の方がいいかなーなんてぼんやり計画していたところでした🌺
時期は5月ごろが落ち着いて良さそうだったので天気が悪くても楽しめるメニューにするか行き先ごと変えるかじっくり考えます🥹✨
たくさん教えていただきありがとうございました🥰🌷