
コメント

はじめてのママリ
税額が合わせて15万ですか?
収入、経費、所得控除額、住宅ローン控除の有無
この辺が分からないと高いとも低いとも言えませんが、税理士が計算してくれてるならあってるのでは?と思いますが🤔

ままり
確定申告だけですか??
高いかなって思いますが、時期がギリギリなのであえて高くしてる可能性も…
-
はじめてのままり
そうです確定申告だけです!
今までは自分でやっていたんですが金額が大きく、不安で税理士に頼もうということになりました。
やはりギリギリ過ぎて上乗せ、、ってのも考えられますね😢- 1時間前

てよ
確定申告だけでも妥当だと思いますよ〜
うちは顧問税理士に毎月の記帳からお願いしてますが毎月の顧問料とは別に、申告で同じくらい請求されます。
むしろ今の時期に飛び込みでの依頼を受けてくれるだけ良心的かと😅
はじめてのままり
確定申告を税理士にお願いしようとしていて、その手続きに15万って言われています😭
それが妥当なのか、、
はじめてのママリ
そういう意味ですね!
それなら高めではありますが、全部お願いするなら10〜20万が相場かと🤔
税理士事務所で働いてた時は事業所得の方の報酬は10万超でした!