※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

子供の近視が発覚し、ショックを受けています。視力低下を防ぐ方法を知りたいです。アドバイスがあれば教えてください。

子供の近視について。
未就学児の子の近視が発覚しました😭
スマホは月一回10分程度、テレビは1時間弱程見ています。書き物は、塗り絵等をしている程度です。ゲームはしていません。
まさか、気を付けていたのに視力が下がっているなんてショックです。

同じような方はいらっしゃいますか?
こうすれば、視力低下は押さえられてるよ、と言う話を聞きたいです🙇

コメント

はるか

うちも就学前検診で目が悪いことが発覚して、、、右左ともに0.2でした💦💦

とりあえずすぐ眼科に行って、マイオピンという目薬をもらいました。近視抑制の目薬で、保険適用外ですがある程度有効性はあるみたいで、それをずっと使ってます。
それから、視力回復センターに通って今は右左0.6、両目だと0.8まで回復しました👀

一つのものを見続けることでひどくなるみたいなので、何かしてても視線をそらす(2〜3秒)ことが大事だそうです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事有難うございます!
    マイオピン、聞いたことあります!
    通っている眼科では取り扱ってなくて😭認可がおりたら取り寄せる予定と言っていました。
    違う眼科に行き直すか、認可まで待つか…どうしようか迷っています。
    視力回復センターとは、眼科病院とはまた違う所ですか?
    一つのモノを見続けるのをやめさすのも難しそうですが、やってみます!

    • 2月24日
  • はるか

    はるか

    取り扱いのある眼科、少ないですよね💦私も遠くまで通ってます💦
    リジュセアミニというマイオピンとほぼ同じような点眼薬が日本でも承認されたので春から買えるようになるみたいですよ!☺️

    視力回復センターは民間のもので、病院でやっているものではないんです🥲

    ひとつのものを見続けるといっても、ほぼテレビかなと思うので、私はテレビの横に時計と、動くおもちゃを置いてます。30分でテレビ辞めてねというと、時計ちらちら見ながらテレビ見てくれるので、それで十分みたいです。
    動くおもちゃは視界に入るかなと思って気休めにおいてます😅

    • 2月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    有難うございます!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

ショックですよね。。
息子も今日眼科で近視だと言われました💦
次回メガネを合わせる検査をするみたいです、、

点眼薬の話は出て来なかったので、点眼しなくていいのか不安です💦
次聞いてみようと思います😭
テレビ結構見てるので、控えようと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事有難うございます!
    私も今はテレビは控えるようにしています。
    点眼薬を取り扱っていると良いですね。
    私は点眼薬を扱っている眼科に変わろうか考え中ですが、今のところ様子を見ています💦

    • 2月27日